

ままり
諦めるなら…発達障害ではなさそうな気もします
病的なこだわりがある場合やいつもと違うと発狂したりする場合は怪しいと思います
実際みてないのでわかりませんが

ママリ
発達障害の拘りでもその子によって程度が違うので一概にこんな感じとは言えないのですが、自閉症のうちの子の場合だと絶対に何が何でも譲りません😅
強めに言うと癇癪起こします💦

ひよこ
こだわりっていろんなタイプがあるしその子によって全然違うから難しいです
うちの子は軽度の発達障害でずが、言い聞かせれば諦めます。
逆に友達の子は定型ですがギャン泣きして諦めません。

ちー
2歳頃はこのおもちゃはこの場所!というようなこだわりが強くなる時期らしいです!
成長の時期的なものかもしれませんね☺️
この時期にお片付けを身に付けさせるといいそうですよ!
コメント