※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

明日、3歳と5歳を連れて、滋賀県のブルーメの丘に遊びに行こうかなと思…

明日、3歳と5歳を連れて、滋賀県のブルーメの丘に遊びに行こうかなと思っているのですが、行ったことがないので、スケジュール立てるのに迷っています💦

動物のふれあいがしたい場合、整理券や先着順となっているものだと、朝イチから行かないと難しいでしょうか?

また、楽しそうなら年パス買って何度か行ってもいいなぁと考えているのですが、どうでしょうか?

コメント

deleted user

動物のふれあいは、モルモットくらいだと思いますがそこまで激戦ではないですよ!でも朝イチ(確か10時配布とかだったような…?よければご確認ください!)でとっておくと確実です^_^💖取れなくても羊やアルパカなどはいつでも自由に触れ合えるので十分楽しいです!

今の時期だったら、じゃぶじゃぶ池とか楽しいと思うので着替えは必須です👌1日2回くらい泡が放出される時間帯もありますー!


年パスは、私は持ってませんが今年は年2、3回行きました!近くにいちご狩りハウスもあるので、次のイチゴの季節ははしごとかしても楽しいと思いますよ🍓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥰
    10時半から配布でした✨激戦ではないとのことで、取れたらいいねくらいの気持ちで朝イチ狙ってみようと思います☺️
    じゃぶじゃぶ池は絶対に入りたがると思うので、着替え万全にしていきます😂💓

    年2〜3回なら年パスあってもよさそうですよね❣️
    いちご狩りのときに寄ったりするのもとてもよさそうです!
    詳しくありがとうございました😊とても参考になりました🎁

    • 7月24日