※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

隣の家が夜遅くまで騒がしく、特に土日に気になります。子供が寝ているので、我慢すべきか悩んでいます。

もう22時?まだ22時?

お隣さんが外で大笑いしてうるさい
もう子供寝てますけどあなたたちも子供寝かせなよ

特に土日がうるさく平日はたまーにって感じだけど
これくらい我慢すべきですか?

前は23時前に外でタバコ吸いながら大笑いしてたんで
パジャマのまま車に用事があるかのように
遠回しにうるさいよアピールしたらすぐ家に帰ってくれました。

コメント

ぶんまる

22時に外で大笑いなんて、非常識と思います💦
家の中で使う掃除機だってかけない時間なのに!

でもお隣さんだとガッツリ文句も言えないし・・・モヤモヤしそうです😭

  • 🔰

    🔰

    部屋の中から聞こえて来る大笑いなら全然いいんですが外はナシですよね😥立派な家があるんだから家にいてほしい…

    • 7月23日
ちゃー

うちはあまりにひどい時は通報します😅

  • 🔰

    🔰

    警察ですか?
    通報する考えがなかったです!
    あまりひどいと通報してみます!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

通報してもいいと思います😓
私も2件後ろの家が22時ぐらいに騒がしく
23時以降もうるさく
24時に通報しました😓
子供が起きたりもしてたので…

  • 🔰

    🔰

    23時になってもうるさかったら通報しようと思いましたが今さっき「ばいび〜」と聞こえてきたので静かになるはず😢

    • 7月23日
  • ちゃん

    ちゃん

    すみません、『ばいび〜』に笑ってしまいました笑

    22時に外で騒ぐのは年1回くらいなら許せるかもですが、すごく迷惑ですね…。

    • 7月23日
  • 🔰

    🔰

    私も聞こえてきた時笑いました😂
    23歳くらいの夫婦だそうですが笑
    ばいび〜からは少しの話し声はありますが大笑いがなくなったのでよかったです😥

    • 7月23日
まっこ

うちの2件となりもそうで、あまり広くない賃貸なのに毎週毎週誰かしら呼んではバカ騒ぎ。子供も日付変わるギリギリまでキャーキャー騒がせっぱなし。
最初は我慢してましたが、何回も続いたので子供たちも「ママ…煩くて寝れない」と言い出したので迷わず通報しました。

「一度軽くでいいから注意しにしてくれませんか」と言ったら「いいですよ〜」と快く受けてくださって、パトカー着いて警官2人が入っていった瞬間ピタッと収まりました。

相変わらず人の出入りはあるけど、夜中まで…というのはそれ以降しなくなりました。

  • 🔰

    🔰

    お子さんが可哀想😖
    私も通報するときはそう言ってみます!
    うちのお隣さん早く気づいて静かになれるようにならないかな😢

    • 7月23日
  • まっこ

    まっこ

    警察の方からは「ちなみにお子さんの騒ぐ声がするっていうのは…その…なにかされて泣き叫んでるとかではないですか?要は虐待みたいな」と聞かれましたが…
    「いや、ただただ楽しそうに遊んでる声です。虐待の心配はなさそうだし、楽しむのも勝手なんですが時間が時間なので迷惑で…」と伝えました。 

    コロナ禍前の事なので友達なのか親戚なのか沢山呼んではバーベキューばかり。
    その後も騒ぎ続けるので遂にはキレました…

    • 7月23日
deleted user

前に住んでたアパートで隣人がちょっと問題ありの家で、精神疾患の娘さんと身体障害者の息子さん(共に50代くらい)が頻繁に喧嘩してたんですが、身体障害者の息子さんがよく壁殴る?蹴る?叩くとかするわ、物投げるわ、とにかく大声で。
何度通報したか分かりませんが、うち以外にも通報されてしょっちゃう警察来てたんですが、さすがに夜間にやられた時には即通報でした。

このご時世だから直談判より間に警察入れた方が安全だと思います😅
特に子供がいるとなると尚更、万が一相手が逆上して事件になりかねませんからね…

私は警察に行った時に言われました😅