※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

娘にも妹や弟を作ってあげたいと思っていたけど今の旦那とは無理だなっ…

娘にも妹や弟を作ってあげたいと思っていたけど今の旦那とは無理だなって本気で思い始めて、とっておいた赤ちゃん用品を処分する決断をしました。

冷めていた気持ちがさらに冷めて捨てるに捨てられなかった物たちを少しずつ処分していこうと思います。

すぐに離婚はしないけれど私が4人兄弟だったのもあり一人っ子でかわいそうかな、申し訳ないなと思ってしまいます。

同じような方いますか?

コメント

はな

一人っ子でしたが、自分のことが可哀想とは思ったことありません。
むしろ、他の子には羨ましがられていたし
自分自身も他の子より愛されているという自覚をしてました。
ただ、大人になってから
親の介護は兄弟いた方がいいな…とは思ったことありましたが
やっぱり一人っ子でよかったなと感じております。

はじめてのママリ🔰

わかります。ただ再婚でこどもつくるつもりはないですね

ハシビロ

うちは2人いて、離婚予定も今のところないですが、30後半で産んだので育児はハードです。
身内は遠方、夫婦ともフルタイム正社員の為、お互い仕事の折り合いを付けてやってます。
乳児期過ぎましたが男児2名、2歳差兄弟になるので常に小競り合い…、ひとりっ子のが子育ては楽だったな、我慢させたり怒ったりキャパを超えた子育てをしてるんじゃないかと、常々思います。

無い物ねだりではありますが、ひとりっ子にはひとりっ子の良さがありますよ。