コメント
ぽんちー
未経験でも全然できますよ
ですが、看護助手よりも施設でまずは介護技術学んだ方がいいと思いますよ
病院の方が難易度高いと思います。
ぽんちー
未経験でも全然できますよ
ですが、看護助手よりも施設でまずは介護技術学んだ方がいいと思いますよ
病院の方が難易度高いと思います。
「資格」に関する質問
旦那との離婚についてどなたかお話聞いていただけませんか?🥺 現状⬇️ 義実家同居していて、旦那が使い物にならないので 義母に育児の手助けかなりしてもらっています。 8月に離婚話をされる。理由は私が好きじゃなくな…
indeedの求人て、どこまでが本当なのでしょうか? ハローワークだとほとんど求人ないのに、indeedだと沢山出てくるなという印象です。 一回載せてそのままとかで多く見えるってことなんですかね? 現実はどうなのか気…
仕事について相談させてください。 一番下の子どもが幼稚園の年少です。 日中時間ができたので、 隙間時間にバイトやパートができたらな、と思い、 夏休み明けから探しているのですが、 やはり条件が厳しくなかなか…
お仕事人気の質問ランキング
ゆうだい
ありがとうございます😃
施設と言うと介護施設ですよね❓
因みに未経験でも(人間関係等除く)働きやすいのは介護施設の中でも特養とかグループホームとかありますがやはりグループホームとかの方でしょうか❓
ぽんちー
最初は介護技術を身につけるのをおすすめするので特別養護老人ホームがいいと思いますよ
従来型は身体的に大変なのでユニットがいいと思いますよ
グループホームは認知症のケアをより学べるので特別養護老人ホームで技術を身につけてからの方がいいと思います😊
あくまでも私の意見なので見学されて決められるのいいと思います^ ^
ゆうだい
ありがとうございます😆😆
めちゃくちゃ参考になりました😌
因みに、夜勤って経験ありますか❓
ヘルパーさんの夜勤もあるとは聞きますが余り身近に聞かなくて💦
ぽんちー
ありますよ〜
今は日勤のみで働いてますが。
デイサービスは簡単に言うと高齢者の保育園的なところなので夜勤ありませんが、入居型のところは夜勤あります。
日勤のみでも雇ってくれるところもあるのでそちらで探してもいいと思います。
恐らく未経験の方は日勤帯が慣れてから夜勤が入ってくると思います。
子供が小さいうちは熱発とかあると休まなきゃいけないと思うので日勤のみの方がおすすめです。
夜勤の穴は特に困ると思うので😅