
お子さんが飲み物やジュレをなくしたとき、どんな行動を取りますか?
紙パックのジュースだったり、パックのジュレをあげて中身がなくなると怒ってそれを投げたりします。皆さんのお子さんはなくなったりしたらどんな行動とりますか?
- ママリ(4歳6ヶ月)

ママリ
ずっと諦めずに吸ってます😅

3人目ママ
2人とも無くなったらぶん投げてました(笑)

そうくんママ
うちの子は、お皿とかもですが
食べ終わった、飲み終わったら
ハイ!と渡してくれて
ごちそうさまー→ちゃんと言えてないからほぼ宇宙語
で手を合わせます😊
機嫌悪かったり、気に入らないと投げたりしますが、、
なくなって怒って投げるとかはしないです。

はじめてのママリ🔰
うちの子も投げます😂
ミルクも同様です、無くなればor要らなくなれば何故か放り投げます💦😂

ミッフィ
なくなってもずっとちゅーちゅー吸ってます😂

ママリ
なくなったら「あーい」って渡してきます👀

なの
渡してきます!
ジュースなら傾けてもう1回吸ってみて〜とかやって最後まで飲ませてます😁
飲んだらここに置いてねー!とか飲んだあとどうするか言えばやってくれないですかね?

はじめてのママリ
なくなったら自分でゴミ箱に捨てに行きます(笑)

はじめてのママリ🔰
なくなったらそのままゴミ箱持って行きますね🤔
上の子は空のパック渡してきたかな。

はじめてのママリ
「おかわり!😆」って言われるので、先回りして初めに「おかわりないからね、これが最後だよ」と言っておくと、飲み終わったあと「なくなっちゃった…」と寂しそうな顔をしながらもこちらに手渡してくれます😅
コメント