※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の初めてのRSウイルス感染で、熱や咳がつらい。吸入治療も苦手で心配。早く回復したい。励ましの言葉をお願いします。

1歳3ヶ月、初めてのRSウイルスです😫
木曜日の深夜から発熱して翌朝受診したらRSウイルスでした。保育園で流行っていたから覚悟していたものの、しんどいですね😭
座薬なしだとまだ熱下がらず、、、咳もゴホゴホ出て、今日また病院で、吸入してくださいと言われましたが、帰って機械見ただけでギャン泣き😢
寝てる間にできるかな、、、😔
早く回復しますように😭
これぐらいの期間で治ったよ!とか励ましのお言葉いただけると嬉しいです🥹

コメント

みぃ

生後1ヶ月だったので参考にならないかもですが、気管支炎になり1週間だけ入院しました。
退院したあとは元気でしたか鼻と咳が続き吸入と吸引でもう1週間ほど通院してました!
重篤化しないと良いですね🌟😔

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます😭
    入院されたとのことで、大変でしたね😣
    ほんとに、重篤化しないことを祈るばかりです、、
    今日も長い夜になりそうですが頑張ります🥲

    • 7月23日
ママリ

娘が去年、RSで肺炎までなってしまいました。
保育園復帰まで2週間半休んだ気がします。
本人が辛いのはそうなんですが、看病してる方も大変ですよね😣
心配だし、ただただ本当に疲れるし…
ぴっぴさんも体調崩されないよう、休めるときにゆっくりしてください。
早くよくなりますように😌

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます😭
    肺炎までなってしまったんですね😨
    ママリ🔰さんも大変でしたね😣
    大人でもうつることあると聞くので気をつけます😭
    お気遣いくださり、ほんとうにありがとうございます😌

    • 7月23日
deleted user

去年初めてなりました😅
うちも吸入器貸してもらえたのでやってたんですが嫌がるので寝てる間や(夜咳で眠りが浅いので昼間もよく寝てました)、好きなテレビ見せてやってました😄
1週間くらいやってたら最後の方は慣れてきたのか「シューシュー(吸入器)やる?」って感じでしたよ😂
熱は3、4日で下がりましたが咳がとにかく酷くて(入院一歩手前)保育園の登園許可が出るまで10日かかりましたが、しばらくは少し咳も残りましたね💧
ママもしんどいですが寝れる時には一緒に寝たりして体を休めてくださいね😊
お大事にしてください🍀

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます🥲
    吸入器、嫌がりますよね😭
    うちも昨晩は結局できず(寝ている間にしようと思いましたが、自分も寝ちゃいました😱)、今日再挑戦してみます😣
    咳も早く治るとよいのですが😢
    お気遣いくださり、ありがとうございます😌

    • 7月24日