
コメント

くろ13
うちもです!近所に住みたくなかったので結婚するときに義実家と実家の中間の旦那の職場のそばに住みました。うちはまだ両親元気ですが、もし母が先に体調悪くなったらどうしようと思います。
そんな父でも、赤ちゃんの頃から新卒になるまで、精神的には親っぽいことはしなかったけど、私の衣食住費用や学校に通わせる費用を養ってもらえたという恩で、なんとか割りきれませんか?
くろ13
うちもです!近所に住みたくなかったので結婚するときに義実家と実家の中間の旦那の職場のそばに住みました。うちはまだ両親元気ですが、もし母が先に体調悪くなったらどうしようと思います。
そんな父でも、赤ちゃんの頃から新卒になるまで、精神的には親っぽいことはしなかったけど、私の衣食住費用や学校に通わせる費用を養ってもらえたという恩で、なんとか割りきれませんか?
「父親」に関する質問
旦那の嫌なところばかり日々気になってしまう。 幼稚園の事とか本当にノータッチ、私任せ。 2人目のこととかもちゃんと話し合いたいと思っていても 仕事終わってご飯食べて子供を寝かしたら一緒に寝る。 私と会話したい…
旦那が 子供の父親が この人でよかったと思えた話… 遠方に住む義母が遊びに来て、 車でお出かけしに向かってる途中「薬飲んできたの? 持ってきた?吐き気止め飲まなきゃダメだよ」 と義母に言われ、「大丈夫です☺️」…
育児家事に非協力的な旦那について 2歳の息子がいて、最近2人目を授かりました。 切迫早産な体質なのでもしも私が入院したら、、、など旦那と相談して「なんとかなる!やればできるよ!」の言葉を信じて妊活してました。…
家族・旦那人気の質問ランキング
apple
やはり割り切るしかないですよね....ほんの2時間一緒にいただけでも限界で。。怒鳴っちゃいそうで、。でも孫の顔みてるとニヤニヤして嬉しそうなのでそーゆのは嬉しいんですけどね(๑>◡<๑)
我慢する努力します😖
くろ13
二時間いたら大したもんです!
会話はそんなに持ちません(笑)
私は、息子の幼児語の通訳にされますがそんなの通訳しきれず、また父イライラ、、父の方から「でかけてくる!」ってなります(笑)
欠点が似てる+近づきすぎるとイライラするのが、お互いにわかっているので、挨拶だけしてあとは別行動です(笑)
これが、お世話しなきゃいけないとなると大変だと思います。あまりにもわがままいって、怒りたかったら怒鳴っていいと思います。「1週間お世話放棄する!」と宣言して大変さを味わってもらうと、ひょっとしたらいい薬になるかもしれませんが、、、世間的にはどうだろう(笑) 私はきっと「1週間なら生き延びるだろ」と時間おいたりしちゃうと思います(笑)