![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんがいたずらでイライラする悩み。夜中何度も起きて朝早く起きるため、毎日疲れている。イライラをどうやって抑えるか相談。
まだ生後8ヶ月なのにすごくイライラします、、もっと大きくなったらイライラすること増えるだろうに今からこんなんで大丈夫だろうかと自分が心配になります😭
ひたすら扇風機につかまり立ちしようとしたり扇風機をいじったりスリッパ食べたり、起きてる時ほんとに永遠いたずら?されてイライラします、、怒ってもまだわかんないだろうからニコニコされるし余計腹たって😮💨
今も寝かしつけてやっとドラマ見れる!と思ったら起床。
夜中も何度も何度も起き、朝は4時〜5時起き。
ついゆっくりさせてよ、と言ってしまいました。
毎日毎日しんどいです。寝てる時だけは可愛いと思えますが起きた瞬間イライラです。
みなさんイライラどうやって抑えてますか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえず、触られたくないものは置かないように対策するとだいぶストレスは軽減されそうだなと読んでて思いました!お子さんの安全のためにもなります。
夜起きてしまうのは大変ですね…
夜泣きしますか?ただ起きてしまうだけですかね?
この時期は明るくなるのも早くて子供も早起きになりがちですよね🤣
![🍉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍉
同じすぎてコメントしちゃいました😭扇風機いじり、スリッパを食べたり、全く同じですww
やっと寝かしつけた後のドラマ時間も邪魔されて、私もイライラしっぱなしです。今こんなんじゃ、イヤイヤ期とか来たときどうしたらいいの?って不安しかないです。
お菓子やアイス食べて、深呼吸してます。笑
回答になってなくてすみません。同じように頑張ってる方がいるんだなと思ってこちらが少し元気出ました💦
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃイライラしますよね😭
イヤイヤ期怖すぎます笑
私も同じような方がいて頑張ろうと思えました!ありがとうございます🥲- 7月23日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
積み重ねでイライラしますよね😭
うちもiPhoneの線すぐ食べようとするし、まだまだ夜中起きるし、離乳食食べないくせに髪の毛や顔に塗るし、今日なんてお風呂上がり拭いてる時にうんち漏らすし、頭突きされて口から出血するし、あげくのはてには飼っている犬が飲む用の水浴びてました。。笑
常に監視しとかないといけないし、一息つける時がないですよね😂
でも私はやっぱり子供の笑顔や寝顔、成長していく姿を見るとがんばろ!ってなります🥲
あとは好きなもの食べたり、子供が寝てる時は自分もとことんゴロゴロします!!
新生児の頃の写真とか見返して、うわー今大きくなったなぁ、がんばろう、とか一人で思ってます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
iPhoneの線も食べますよね😭
ほんと一瞬目離した隙にいろいろやられますよね、、
新生児の時と比べるとあっという間に大きくなっててびっくりです、毎日成長してるんですよね🥲- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも朝までぶっ通しで寝れたことはありません🥲
毎日寝不足です。
好きな時間まで寝れて時に戻りたいと思います。
でもニコニコしながらまんま〜って言いながら寄ってきてくれたり抱っこしてって両手上げてくれたり一つ一つの行動が可愛くてイライラしててもかわい〜ってなるので一瞬でイライラ飛んでいってます。
どうしてもイライラ止まらない時は娘の周りを安全にしてから一瞬トイレこもって深呼吸してます
-
はじめてのママリ🔰
私も妊娠前や妊娠中に戻りたいと思うことがあります💦
こんなイライラしててもママ大好きなんだなって感じるときほんと泣きそうになります。笑
少し離れることも大事ですよね!- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分がこれされたらイライラするな!と先読みして、想像がつくものは全て排除しました🤣笑
スリッパもめんどくさいけど遠くで脱ぐ、ベビーゲートを設置する、手が届く範囲には最低限のものしか置かない、など徹底したらとても楽です😊
うちもこれはだめだよー!と言うとニヤっとしますが、前まではこんな表情しなかったのに成長したな〜と思うようにしています🤣
4時起きはつらいですね🥲
うちもたまーに早朝起きますが、寝たふりしてるともう一度寝ます👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
扇風機はどうしたらいいんでしょうか😓
ベビーゲートしたいのですが義実家暮らしのため1部屋しかなく狭すぎて無理です😅
寝たふりしてても髪の毛引っ張られたりどっかいってつかまり立ちし始めたりして結局起きるしかなくなります、、笑- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちは扇風機出してないのでわかりません😅💦
- 7月24日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
うちの次男も何でも食べちゃいます。笑
最近だとジョイントマットの端っこの部分を取られるのが1番嫌です😂ヨダレもすごいのでそこらじゅうヨダレまみれ😂😂
夜中も最近になって1時間おきに起きます💦
私の場合4歳の上の子が悪ガキで毎日イライラして爆発することが多いので、今は下の子の行動はかわいく見えちゃってます😅
ほんとにイライラしてどうしようもない時は泣いてる子供らリビングに放置して寝室に引きこもって枕ぶん投げたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もよだれすごいです😭
夜中めっちゃ起きるの辛いですよね、、
そうですよね、これからもっとイライラするだろうに今からこんなんで不安しかないです😓
義実家暮らしなので泣かせてるとなんか可哀想とか思われそうであんまり泣かせられなくて、、特に言われたこととかないけど勝手に気にしちゃってます💦- 7月24日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも隙あらば触るので扇風機はテレビ台の上に置いてます!
一応ダメだよ!って言いますがわかってないと思うので触って欲しくないものは大人で除去するしかないかと💦
うちは3ヶ月頃から朝まで寝てくれるのでその辺はわかりませんが😣
![ぷにっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにっと
うちの子も扇風機をいじったりスリッパを食べようとしたりとにかく手の届くところのものは全部食べようとします😑
私も都度ダメだよというのが面倒になってきたので物は手の届かないところに置くようにしてます。
扇風機についても目を離した隙に指を入れてしまいそうで怖いのでエアコンつけてます笑
寝かしつけについては、有難いことに生後2ヶ月目から朝まで寝る子なので苦痛を感じたことがなかったです💦
はじめてのママリ🔰
扇風機に関してはどうしようもなくて💦
義実家暮らしのため1部屋しかなく狭いのでベビーサークル等も無理なんです、、
夜はただ起きるだけです!ですが回数が多いです😮💨
なぜかこの部屋私が来た時から元々カーテンが薄いのしかなくてすごい日が入ってくるんです、、