※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近離婚して実家に戻ったのですが母にはお前のせいで人生めちゃくちゃ…

最近離婚して実家に戻ったのですが母にはお前のせいで人生めちゃくちゃや親に甘えてるなど言われました。
どうしたらいいのか分からず辛すぎてママリに、、😭
離婚して実家に戻る前に子供と2人で暮らすって話してたら、戻ってきてもいいよ2人では無理でしょって言われて戻りました。
元々出来ちゃった結婚で母にはとても反対され母もシンママなので大変な事をわかってて反対してましたがそれを押し切ってまで結婚しました。なのに離婚をしてしまい母にはやっと子育てから解放され人生謳歌中に戻ってきたことは申し訳ないと思ってます。
家賃食費は折半で光熱費だけ払ってもらってます。
お金の事も迷惑かけず、親と一緒に住んでる人あるあるの子供の面倒見てて〜遊んでくる〜などもせず、料理も母は帰ってくるのが遅いので私が作って掃除などもしてます。母に養ってもらってはないのに仕事決まるまでは当たり前だろ、頼んでないけど勝手にやってるんでしょなど言われます、モラハラ発言すぎて実親なのに本当にびっくりしてます。
お前のせいで人生めちゃくちゃ家出てけなどと言ってくるのは多分家に彼氏を呼べなくなったとか生活リズムが私と子供がいるので変わったことでストレスが溜まって言ってきたんだと思います。だったら最初から戻ってくればなんて言わないで欲しかったです。家具もほぼ捨てて戻ってきました。時間もお金も無駄すぎて😭

母はフルタイムでしかも遅くまで仕事をしてるので子供の保育園など迎えに行ってもらうなど私が残業などできないなど保育園に慣れ始めで子供の体調不良などがあった時は見てもらう人もいないのでまずはパートからの方がいいよとハローワークの方に言われたので子供が小さい内はパートでってことになり仕事が決まったのですがそれも舐めてるなど出来損ない親に甘えてるなど言われます。母は祖母や祖父に私の保育園などお迎えしてもらうやご飯を作ってもらう面倒を見てもらう家に住ませてもらうなどとてもサポートしてもらってました。なのに私によく言えるなって思ってます。
つい最近まで専業主婦だったし8月からパートの仕事が始まるのですが家を早く出てって行った方がいいですよね。パートで家決まるのかな、連帯保証人なんかも無理だからと言われました決まるのかな、、、、しかもまだ住み始めて2ヶ月くらいでそんな事言われると思ってなかったので人生どん底な気分でママリに書いてしまいました😭パートじゃなく正社員で仕事を探せばよかったのか、そこまで自分の子供にそんな事言えるのか、、、元々母は毒親気質ですがそこまで言われると思わなく驚きとどうしていいのか分からなくなって吐き出しどころで書いてしまいました。

言葉まとまらなく長文失礼しました。

シンママパートで子供と自分だけで暮らしてる方いるのかな
家賃もお聞きできれば嬉しいです😭

コメント

ゆーらー

ひどすぎますね…
家で安らげないと体壊すと思います…
子供のためにもよくないかもですよね
住んでいる市のホームページとかに
ひとり親家庭のしおり
みたいのがうちの市にはあるみたいで
ママリさんの住んでいる地域のホームページにもあるかもしれないので
調べて相談するのも手かもしれないです!
知り合いは団地に子供と2人で住んでいます!
保育園行ってた時は朝から
夜まで預けて
夜ご飯も保育園で食べさせてくれていたと言っていました!探せば色々あると思います!
実家のない人も沢山いるだろうし…

具体的にいえずにすみません💦

はじめてのママリ🔰

養ってもらってないなら
もう家を出たらいいのになと思います

はじめてのママリ

友だちにシンママ居ますが
イライラするよ〜 って
言ってました。
いずれ出ていくってことも。
らーりんさんのように言われることはなくても、イライラするんだから
そんな風に言われたら「は?」ってなりますよね。
それにちゃんとやることやって
仕事もしてて、受け入れたのだってそっちなのに… って。
団地だと優先的に片親入れるって聞いたことがあります。
あと、市営・県営の団地は所得によって家賃が決まるので
共働きの家庭よりは家賃低いかと思いますよ💡´-