
離乳食についてです。現在、8ヶ月の子を育てていますが、ここ2週間くら…
離乳食についてです。
現在、8ヶ月の子を育てていますが、ここ2週間くらい、離乳食をあげると泣き出したり、うーうー言って残すことが大半です。ホワイトソースとトマトと果物類は好きなようで、混ぜると食べてくれますが、それ以外はあんまり…って感じです。
離乳食あげる前とか「今日は食べてくれるかな?」っていうドキドキ(恐怖感的な)感を感じるし、食べてくれないと、すごく落ち込みます。味が悪いのかな?とか、時間かな?とか…色々考えるけど、わかりません…
全部好きなものの味にすれば食べると思うんですが、ばっかり食べになって、将来に何か影響が出たら嫌だなとか思ってます。
この時期、偏食でも、少食でも、そのうちちゃんといろんなものたくさん食べるようになるんでしょうか😭?正直心が折れそうです
- かなた(1歳7ヶ月)
コメント