
流産の経験があり、再び妊娠したが出血が続いて心配。検査は若いから必要ないと言われたが、不安がつのる。周りは流産経験者がいないため孤独感を感じる。初期流産は処置がないため検診まで我慢。
つらい!つらすぎる!
今年稽留流産して、また妊娠できたのに昨日からの出血。
数年前にも自然流産してるからまただめになっちゃったら3回目。流産共通点は出血。20代なのに?なぜ?まだ若いから検査もとくにいらないかなって言われたけど今回だめならさすがにやるのかあ。
初期流産は15%って言われてるけど75%の人は産めてるじゃん。周りに流産してる人一人もいないんだけど?みんな妊娠初期に報告してくれて、当たり前のように2.3人産んでるんだけど?
初期流産なんてなんの処置もしてくれないから大人しく次の検診まで待ちます。メンタルボロボロ。出血しても妊娠継続できた人もたまに見るけど、自分自信が出血で継続出来てないから多分無理なんだろうな。
- c☺︎(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もです。
10代の頃に3回連続で流産😱
しかもそれも割と短期間で笑
1人目産んでから流産続きでした😭

退会ユーザー
産後は血栓ができやすくなるんです。
自覚症状はないんですが、体内は血液が詰まってるので、血流が悪いと赤ちゃんが,育たないので流産になります。
一度血液検査を受けて、血栓を防ぐ薬を飲むことをオススメします!!
-
c☺︎
次の妊娠前に検査受けてみようとおもいます🙇♀️
- 7月24日

退会ユーザー
私も流産経験者です。
今回も初期に生理2日目くらいの出血があり流産だろうと思いましたが継続できています。
諦めるのはまだ早いです!
-
c☺︎
鮮血と塊が出て、腹痛もあるのでおそらく無理かと🥲
3回目にもなってくると希望持つことすらしんどくなります🥲- 7月24日
c☺︎
3回連続の後、検査などはしましたか😫?
退会ユーザー
してないです!
一応先生には聞いて、パンフレット貰ったけど
高くて(笑)
その後すぐ妊娠できて今34週までこれました!
c☺︎
そうですよね。検索しても高い割に原因不明で終わることがあるって書いてあるので😞
ちなみに流産は心拍確認前でしたか😞?
退会ユーザー
1回目の流産は
胎嚢確認後に大量出血
そのまま自然排出(自然流産)
2回目の流産は
胎嚢確認後に大量出血
そのまま塊でたが、まだ子宮に残ってると言われ(不全流産)手術
3回目の流産は
胎嚢、胎芽確認
7wで心拍確認
9wでは止まってる
(稽留流産)手術
でした!
c☺︎
私も1回目自然流産
2回目手術でした😞いずれも心拍確認後ですが😞
ついに血の塊がで始めてしまったのでついに3回目になりそうです😫