※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🔰
妊娠・出産

妊娠初期 初診今日で妊娠4週6日の初マタです。まだ初診にかかっていな…

妊娠初期 初診

今日で妊娠4週6日の初マタです。
まだ初診にかかっていないのですが、3日前に鮮血がじわっと出てパニックになり、産婦人科に電話したところ、その週数だとエコーで診てもなにも見えないので安静にするようにと言われ、安静にしている状況です。
早くても5週後半から6週に入らないと胎嚢は見えないと言われたのですが、出血したこともあり不安です。今は茶おりが少し付く程度なので活動的な出血はないのかなとは思いますが、初マタのため分からないことが多く、初診の時期をご相談させてください。

GWを挟むため、5週6日で行くか、6週4日で行くかのどちらかになるのですが、どちらが良いでしょうか?
またその時期だと心拍の確認まではできないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

心配だし不安になりますよね..
私も1人目の時鮮血が出て不安で一度に心拍まで確認したかったので少し先に行こうと思っていた初診日を早めて急遽いきました😢
その時6w1dでしたが赤ちゃんも無事で心配まで確認でしました!
やっぱり行くことで少しでも安心材料にはなるので行ってよかったですし5週6日の日に体調が良ければ行ってみてもいいと思いますよ🥺

  • な🔰

    な🔰

    初めてでとても不安になります😭
    そうだったんですね!
    早めに行って安心したいので5週6日で行ってみようと思います☺️

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

まずは胎嚢がちゃんと子宮内にあるかだけでも確認したいので私なら5週6日で行きます🥹
排卵がズレていたりしてもしかしたら見えない可能性もあるので、確実なのは6週4日だと思いますが、、。

早ければ6週で心拍は確認出来ると思います😌

  • な🔰

    な🔰

    胎嚢も心拍も一緒に確認できればいいなと思っていましたが、子宮内にちゃんといるかも心配なので5週6日が良さそうですよね😢
    ありがとうございました☺️

    • 10時間前