

ゆのた
言って分からなくても、何度も言い聞かせてから始めた方がいいですよ。
言葉の理解は出来なくても、その雰囲気とかニュアンスとかで子供も何となく感じてくれます。
言い聞かせてなしで突然断乳すると、子供がパニックになって余計おっぱいに固執するので逆効果です。
安定期に入る頃までに卒乳できるように計画してみては?
まずは少しずつ回数を減らして、その後は夜の寝かしつけだけ…とか限定にして、その後はパパに寝かしつけてもらっておっぱいが無い状況を作って…って感じでしょうか。
上の子は自ら突然卒乳しちゃったので、計画的に断乳したりはしてないですが、下の子はそんな感じだったと思います。

はじめてのママリ🔰
私は授乳中生理が戻らなかったので、2人目を考えだしてから、意識しだしました!
ウチは、少しづつ授乳の回数を減らしていき、1日1回になってからは、断乳する日を決め、10日前位から、子どもと一緒にカウンドダウンしていきました。
うちの子達が断乳したのも、ちょうど1才1ヶ月でしたが、話は理解できていますし、2人ともスムーズに辞められましたよ(^^)
コメント