コメント
3kidsma-ma
普段母親のあなたが叱っているからかな?
3kidsma-ma
子どもはそんなもんですよ〜
日中母親とずっと一緒で叱れたりしてるわけですから、普段いない父親が帰ってきたら助けを求めるように猛ダッシュなんて他の家庭でもありますし我が家もありましたよ。
私は楽で助かりましたが〜!
2歳位なると知恵もつきますからね。
パパなら怒られないと。
しかしパパがいるときに危ない事したらパパに怒られてて裏切られたかのように泣いて私の所にきますし、成長として見守ればいいですよ。
ずっとパパじゃないし。
女の子とか特に男の子より早くいつかパパ離れしだしたりしますから今のうちに娘の方から行ってくれた方がいいと思ったらママも気持ちも楽になってきますよー。
チミー:-)
旦那さんが仕事の間はずっと不機嫌だったり泣きっぱなしなんですか?
-
ぽにょまま
そんなことは無いですが、
主人が帰ってくると走って玄関に迎えに行き、べったりです、食事中も旦那にべったり。でも旦那がいない時は普通に私に甘えたりしてきます😀- 12月3日
-
チミー:-)
それなら乗り越える必要がない気がします😅
パパに付きっきりなら楽でいいな~って思います☺
うちはパパっこにしたくて(自分のしたいことがいっぱいあるので)日中もパパの話をしたり、夜もパパと遊ばせようとしたりしてますが、ママがいてのパパなので私が見えなくなると泣くし離れないのでぽにょままさんの家庭が羨ましいです☺- 12月3日
ap
うちの娘もそうですよ。
基本平日はいないので
週末は全てパパです。
でも旦那が怒るとパパ怒ってるこわーいって行ってくるので
別に懐いてくれてないとかじゃないと思いますよ。
そりゃパパの方がレアだし怒らないしいる時ぐらいラッキーくらいに思っときましょ!!
ぽにょまま
多分そうだと思います…
パパは怒らないので、
娘がパパの顔を叩いたりしても
怒るのは私…(笑)
でも最近ではほっておいて
パパが叱るところは
ちゃんとパパに叱ってもらっています。