![まめ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの産休前に、復帰がつらく辞めたい気持ち。育休後も復帰を考えず、辞めた経験を持つママさんの理由や退職計画について相談しています。
8月いっぱいで産休に入る予定の初マタです。
9/1時点でも29週ですが、もう仕事に行くのが辛すぎて旦那にも相談して職場の了承は得ることができました。
職場には、育休取得して1歳だと保育園の空きがないので10ヶ月の頃に復帰して欲しいというような話をされていてそのつもりで話を進めていますが…正直復帰しないで辞めたいです。人間関係が密すぎてお互い家族のように接しなければいけなくてそれに疲れました。休んでてもLINEのやり取りがひっきりなしです。このまま子供生んで戻ったら今度は子供のことでものすごいうるさいんだろうなと思います…
育休中に復帰せずそのまま辞めたママさんいますか?どういう理由を使って辞めましたか?
退職理由は産んでみたらしばらく自分で子育てしたくて専業主婦になりたいと言おうかと思ってます。
- まめ🔰(2歳3ヶ月)
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
専業主婦になりたいだと自己都合になりますので、何かご家族の介護とか旦那さんの仕事の都合とかの方がスムーズかなと思いました。
育休手当は復帰が前提でもらえますので、くれぐれも周りには言わない方がいいと思います。
コメント