
コメント

あおい
赤ちゃんが、食べたいよー大きくなりたいよーって成長してるからお腹空くんですね♡
母としては辛いところ笑笑。
ご自身の体重が増えてなくて心配なんですか?私も悪阻で体重減ったのもありますが、後期近くになるまで2キロ以上増えなくてドキドキしましたが、臨月に入って急激に増えました!
18週なら、そんなに体重増えない方が管理楽ですよ♡
胎動はその週数くらいから分かり出すみたいなので、まだ分からなくても大丈夫ですよ(^∇^)
うちも小さめちゃんで、まぁ胎動が分かりにくかったです!笑
まだ1ヶ月おきだし、検診までドキドキですよね。
分かりますよー。胎動あれば安心するのに!て思ってました!
お腹の中が居心地良くていっぱい寝てるんでしょうね♡
赤ちゃん信じて、のんびりリラックスして過ごしてくださいね(^∇^)

退会ユーザー
そのくらいの週数のとき、私もそうでした!食欲旺盛でかなりの量食べても体重にほとんど影響なく…。不思議でした。
でも大丈夫ですよ!体重が増えなくても食事して栄養摂っているのでしたらら赤ちゃんはちゃんとお腹で育ってくれているはずです(o´ `o)
胎動はまだ感じなくても心配いらない時期だと思いますよ。20週くらいに感じ始める人が多いって先生も仰ってました。
-
モンキー
お返事ありがとうございます!
本当に不思議ですね😅栄養が赤ちゃんにちゃんと届いているということにしておきます!
胎動が待ち遠しいです!そうすれば少しは不安がなくなるのに...- 12月3日

さゃぼ
私は20週過ぎたくらいから💦体重がガンッと増えましたよ(^◇^;)後、18週とかだったらソロソロ胎動分かるかな?くらいなんで焦る必要ないとおもいます💓
-
モンキー
お返事ありがとうございます!
そうですね、焦らず首を長くして胎動待ってみます!
20週からですか!体重増加は焦らず過ごしてみます!- 12月3日

はじめてのママリ🔰
体重が増える気配がないというのは、ママのですか?
もし、そうでしたら、最後の1ヶ月で面白い位増えてくるでしょうから、むしろ今はそのままキープが理想だと思いますよ(^^)
胎動もこれからだと思いますし、病院などで発育の心配されていないようなら、大丈夫ですよ(^^)
-
モンキー
お返事ありがとうございます。
そうなんです、自分の体重が増えないんです😣
でも後期で増えるならそこまで心配しなくても良さそうですね!安心しました😀
胎動も赤ちゃんを信じて気長に待ってみようと思います!!- 12月3日
モンキー
なんと優しいお言葉....!ありがとうございます!
いっぱい栄養を吸収してくれてるんだと思うとなんだか愛しいですね!いっぱい栄養与えてどんどん大きくなっていってもらえるように適度に頑張ってみます😀
早く胎動感じてみたいです。
ホント、一ヶ月検診だと赤ちゃんが無事に生きているか不安になります😅