※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に悩む女性。私立保育園に双子が通うが、環境に不安。公立への転園も考え中。要望やデメリット検討中。どうするか悩んでいる。

保育園について悩んでいます。男女の双子です。
長々とすみません💦

今年の4月から無事、私立の保育園に通うことができました。
第2希望で出していた保育園ですが、
実は受かってほしくないなーと思っていたところです。
理由は、
・その保育園の近くを通ると先生の怒声が結構聞こえる
・他に行かせたい保育園が見つかったけど、
 1次の締め切りが終わってしまっていた
です。
私の中では第5希望くらいまで下がっていた矢先の入園通知でした。
いいところもあります。いいところは、
・家の最寄り駅に近くて、電車通勤の私には助かる
・ほぼみんな小学校が同じ
です。

ですが実際通ってみると、
・担任の先生が園児(もしかしたらうちの子達かもしれませ
 ん)にめちゃくちゃ怒ってる声を聞いた
・トイトレ失敗しちゃった子に怒る先生がいる、とママ友か  
 ら聞きました
・37.5度になった瞬間お迎えに呼ばれる
・17時半お迎えなのに、17時頃の帰り道にお迎えの電話が
 あって、「今測ったら37.5度でーーーー明日お休みしてく
 ださいーー」とのこと。いや、なんで今測るん?!てなりま
 した。私がもし16時半にお迎え行ってたら、そんな微熱で
 翌日休まされることなかっただろうに。
・私も主人もどうしても休めない日、息子がやや微熱だから
 保育園休ませて(お迎え呼ばれると次の日休まされるけど
 次の日も私も主人も休めなくて念の為お休みさせたく 
 て)、息子は実家に預けて、娘は元気だから保育園連れて 
 行こうとしたら、「息子が体調悪いなら娘もみれない」と
 言われました。
・新卒の担任の先生がやめた(多分厳しすぎたのかと)
という感じです。
公立の保育園に通うお隣さんや、公立の保育園で働くママさんにお話を聞くと、
やっぱり公立と私立の違いじゃないかなーと。
お隣さんの保育園は、37.5度くらいなら様子を見てくれるそうです。
ちなみに私が1次の締め切り間に合わなかった保育園に、そのお隣さんが通っています。
子どもって平熱高いから、37.5度とかすぐなるじゃないですか。
で、お迎え行ったら毎回第一声は「めちゃくちゃ元気なんですーご飯もおかわりしたし、おやつも食べるし、よく走り回ってるしー」と。
それでも熱があったら呼ばれる。
いや、分かるんです、保育園が言いたいことも。

でもあまりにも共働き家庭には厳しすぎるんじゃないかなーと思って。
子どもがすぐ熱出るのも分かります、
保育園が言いたいことも分かります、
子どもが熱出た時は休まないといけないのも分かります。
同じクラスのママ友は、妊娠中で切迫で自宅安静になったのに、「お母さんが休みなら保育園休ませてください」の一点張りだったようで、、

まだ1歳児クラス。あと5年?も通えるのか。
公立に転園した方がいいのかなーと考えています。
転園するデメリットは、
・家から少し遠くなるので、通勤や登園時間が早くなる
・その都合で朝の延長保育を使わないといけなくなる
・今の保育園で買わされた制服代がもったいない
・同じ小学校に通うお友達が少し減る
・自由保育のところなので小学生になった時に、設定保育で 
 育った子たちと差が出るかも
です。

何が正解なのか分かりませんが、、、、
みなさんならどうしますか?😫

1番引っかかるのは、保育園からの呼び出しの基準が厳しいことです。

コメント

ミク

呼び出しが1番気になるなら緩めの保育園に転園かなって思いますね💧

ふじこ

私なら転園しますかね🤔
我が家も転勤前は私立の保育園で今は企業主導型保育園に通っていますが、どちらも37.5になっても一度様子を見て、上がるようならお迎え連絡、という感じでした。
私立の方は認可のコロナルールで解熱後24時間登園不可だったのと、1人が体調悪いならもう1人も預けるのは出来なかったのではじめてのママリ🔰さんのところと同じですね。

コロナルールは認可ならどこも同じだったので、仕方ないかなと思えましたし、私立ですがすごく良い保育園だったので一概に公立私立の差ではないと思います☺️
でも、通われてる保育園のお迎え直前の検温は悪意?というか、わざとというか嫌な感じですね🫠
個人的には怒声の方が気になりますが、総じてその保育園が微妙っぽいですよね。

deleted user

37.5あったら電話来て帰らなきゃいけないのはコロナのこともあるので仕方ない気がします(>人<;)
娘が行ってる幼稚園は37.3℃あったら登園出来ません。
今は週末や長期休みの時のみ職場内の託児所に預けてますが、託児所でも37.5あったら預かってもらえないので出勤して30分で帰宅することもありましたよ(><)

たこさん

呼び出しに関しては子どもが成長するにつれて減るのがほとんどだと思います。
入園して1年くらいは毎週のように発熱呼び出しがある子もよくいますし、うつしあってしまうのはお互い様なので。
『保育園の洗礼』ってよく言われるやつです。
コロナ禍なので呼び出す体温の基準が下がっている可能性もあると思います。
あときょうだいが体調不良だと元気な子も休ませないといけない(一緒に早退)ルールはよくあると思います。

37.5以上を発熱の基準とみなしている園だったら、夕方37.5あったら翌日休ませるように言われるのも普通だと思います。
ほとんどの園は解熱後24時間は登園できないからです。

呼び出しよりも先生の叱り方などの方が気にすべきところかなと思います。
子どもの精神発達にも影響してくるところなので。


うちも1歳半頃から入園して毎週呼び出されました。
発熱で連れて帰って体温を測ったら平熱なこともよくありました。
でも2歳クラスからは呼び出しが半年に一回あるかどうかくらい減りました。

毎週早退していたので上司にも嫌な顔されていましたし、机の上の仕事は山積みされてました。
でも今だけだと割り切って対応するしかないと思います。

もちろん転園するかどうかは自由ですが、どこの園でも入園してしばらくは発熱呼び出しは避けられないと思います。

はじめてのママリ🔰

私立公立の差ではないと思いますが、怒声が聞こえるのは気になるのでできるなら転園がいいと思います。

うちは私立ですが37.5あっても様子で判断してもらえます。
親にどの程度寄り添う姿勢がある保育園かを見るのがいいと思います。