※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fumi
子育て・グッズ

乳糖不耐症について質問です。現在3歳の娘がいますが3週間程前に1日だけ…

乳糖不耐症について質問です。
現在3歳の娘がいますが3週間程前に1日だけ39度ぐらいの発熱があり(熱はその日だけ)その日以降軟便が続いています。

2〜3日軟便が続いたので小児科に行き整腸剤を処方されましたが治らず。
更に1週間後治っていなかったので再度同じ病院に行き便の検査もして貰いましたがノロやアデノ、食中毒の検査は全て陰性でした😥

日頃から家では牛乳は飲ませておらずチーズなども食べません。
保育園ではお菓子の時間に飲んでいますが軟便になった以降は保育園でも牛乳を控えて貰っているので飲んでいません。

今まで熱も数えるぐらいしかなかったし、大きな病気もなく健康優良児だったので急に軟便(時々下痢)が続いて心配しております。

そして色々調べてみると「乳糖不耐症」なのかな?と素人ながらに思ったのですが普段家で牛乳とか飲んでいなくてもなるのでしょうか?
徹底して乳糖が入っている物を控えてみた方がいいのでしょうか?

ここ最近夜中もお腹が痛くなるのか少し起きてはお腹痛い〜とかお腹摩って〜といい、トイレに駆け込む時もあります。
見てたら辛そうなので早く治してあげたいです😭

どなたかアドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント