※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハネ
ココロ・悩み

2歳児のイヤイヤ期に悩んでいます。成長か発達障害か不安。疲れているので助けが欲しいです。

魔の2歳児というモノなのでしょうか?日に日にイヤイヤ構って思い通りにいかないと泣く叫ぶ叩くモノを投げるのオンパレードです😭😭最近1日中イヤイヤしてるんじゃないかってくらい酷いです😞💦
言葉もまだ出ないというのもあるかと思うんですが、このイヤイヤ期が正常の成長の一環としてだといいのですが発達に問題があるイヤイヤなのかとても不安です。私も毎日続くと体力的にも身体的にも負担がかかりそろそろ限界です😔
一時預かりも利用したいけどお金もかかるし…
義母は仕事をしていて何かと休みは予定を入れている人なので頼りづらいです。
1人の時間と休息が欲しい…
誰か助けてー😭😭と思いっきり叫びたい

コメント

ちゅーん

同じく😂お疲れ様です!うちは上の子がイヤイヤほとんどなかったので混乱してます💦ご飯も全然食べてくれないし。でもいつかは終わる、はず。ある程度癇癪はそのままにしてあげた方がいいみたいですよ!私も無になって仏のように黙って微笑んでます(笑)、もしくは外でペコペコみなさまに謝ってます🤣1人じゃないよ!!頑張りましょう💪

  • ハネ

    ハネ

    コメントありがとうございます😭
    私の上の子もあまりイヤイヤがなかったので参ってます💦
    あまり反応せず無になってみます笑
    ただ顔とか頭を叩いてくるようになったので対応に困ってます😣💦

    少し気持ちがラクになりました🥺

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

下の子が先月すごかったです。
ママっこなので、私のところにくるし、見えないトンネルの中にいるみたいで、本当に苦しくて。
最近言葉が出てきて、意思疎通が図れるようになり、〇〇がいい!となった時も、だめだよと言うと聞けるようになりました。
がんばりましょう😭

  • ハネ

    ハネ

    意思疎通が出来るようになれば少しは落ち着いてくれるといいですが🥺
    憂鬱ですが頑張ります😭!

    • 7月23日
ママリ

うちもその頃そんな感じでしたよ😂
物は投げる、道のど真ん中でうつ伏せになって動かない、すぐ思い通りにならないと大泣きする、もう本当に酷かったです!
うちは言葉が早かったのですが、通じててもこれなので、本人に危険が及ばない限りは心を無にしてました😭
2歳5ヶ月で落ち着いてホッとしたのもつかの間、今度は赤ちゃん返りがイヤイヤの3倍になって帰ってきました😱
旦那さんが休みの時は面倒みてくれませんか?
私は週末は全て任せていました!
いつかは必ず落ち着くと思うので、構いすぎず心を無にして頑張ってください!

  • ハネ

    ハネ

    2度もですか?😱
    旦那は全く子育てに協力しないです🙁なので毎日ワンオペなので体力がどこまで持つか😔💦
    休みの日に面倒見てくれる旦那さんでとても羨ましいです😭😭

    1日でも早く落ち着いてくれると願って頑張ります😣

    • 7月23日