![ちゅちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たしかに、そりゃそうですね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママ友に仕事ない日も普通に毎日預ける人がいたり、パート休みの日にめっちゃドキドキしながら預けたいって頼む人とかいるんですが、なにがちがうんだろうっていつも疑問に思います😅
私は正社員なので関係ないのですが。
-
ちゅちゅ
正社員の方には本当にいつもお疲れ様ですと思います、、😢
私も周りにいる子がほとんどパート勤務で休みの日にも保育園に行かせてる人が多いので凄く引っかかります…- 7月24日
-
退会ユーザー
正社員だと時短でもボーナスもらえたり、有給取っても病院とか言えば預けられるし悪くないなーと思ってますよ。働いてるので堂々としてられるので😃
働かずコソコソして預ける方が気持ち悪いです😂それに保育料だけかかって収入も少なかったら損じゃないですか?
そんな人、気にしないでいいですよね!
保育園の料金システム見直せばいいのにって思います。利用に見合った金額にしてちゃんと休んでもらえたら一時利用の枠広げられるんじゃない?なんて思ったりします。- 7月24日
コメント