※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコレート依存
お仕事

潜在助産師が再就職先を悩んでいます。2つの病院を比較し、自宅近くの①と分娩件数が多い②で迷っています。子育てと助産師経験、通勤時間、助産師像などを考慮しています。アドバイスを求めています。

潜在助産師です。どちらの病院を第一志望にするか悩んでいます。
生後9ヶ月の第一子を育てています。1歳を目処に再就職(総合病院、日勤パート希望)したく就職活動を始めました。再就職の理由は経済的なことです。

候補2箇所で悩んでいます。
皆様ならどちらを選びますか。

①自宅に1番近い総合病院。車で10分弱。
小さいが園庭のある託児所が近隣にある。3歳まで預けられる。19000円。
産婦人科混合病棟。NICUあり。4人部屋が基本で個室もある。
分娩件数250件、カイザー含めると400件弱。
助産師数15名程度。
求人はないものの、ホームページ上にはパートは随時問い合わせ可能と記載あり。

②自宅から2番目に近い総合病院。車で25分。よく渋滞するためもう少しかかるかも。
園庭はないが、病院敷地内に託児所あり。小学3年までみてもらえる。料金は不明。
産科単科病棟。NICUあり。全室個室。
分娩件数700件、カイザー含めると900件弱。
助産師数25名程度。
常に求人が出ている。

私自身について。
新卒で分娩件数500件程度の総合病院(産科単科)で5年助産師をした後、別の仕事をしてみたくなり全く別の職に転職したものの、ブラックすぎて体調を崩し、結婚もあったため3年で退職。その後専業主婦のまま妊娠、出産。助産師のブランク的には5年弱あります。
夫は協力的ですが、多忙なため基本平日は朝から晩までワンオペです。実家は飛行機の距離で、義実家は車で1時間です。義両親とも現役のため休日しか頼れません。

気持ち的には①かなと思っています。
②の分娩件数にビビっているからです。子なしなら②にしていたと思います。②は助産師がバリバリ働いている印象で、産後ケアや母乳ケア、インスタなど新しい試みも多く、お産も助産師主導の印象。支援センターで②で出産したママに話を聞いても皆さんとても良い評価でした。①で出産したママからは可もなく不可もなくという評価。
社会人としてのブランクやメンタル、子育てと両立できるかなども不安です。通勤も子どもを連れてと考えると25分は意外と長いのではとも思います。

よって①かなとなったのですが、①は①で、婦人科が未経験のためそれも不安なのです。また長く勤めるのなら、やりたい助産師像に近い②を選ぶべきではとも考えたり。
ないものねだりなのは分かっています。甘えがあるのも。
腹を括って頑張るしかないのですが、二の足を踏んでいます。やはりブランクはあまり開けない方がいいですね。
そもそも面接も受けてない、問い合わせもしてない、受かってもいないのに悩んでもしょうがないのですが。

何かアドバイスいただけるとありがたいです。


コメント

deleted user

うちの総合病院は助産師さんは婦人科診察にはめったにつかないですが①はどうなんですかね?🤔
助産師さんは妊健や保健指導、母乳外来などです😳

  • チョコレート依存

    チョコレート依存

    コメントありがとうございます。
    産婦人科混合病棟でもですか?
    それならありがたいのですが、、、💦

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

私も育児中の助産師です!

私なら①に問い合わせてみます!
なによりも通勤距離が近いというのが最大のメリットな気がします🥰
私も育休前は片道30分、高速通勤をしてましたが、通勤時間がなによりも無駄な時間だと感じました😅

私も助産師で産科でしか働いたことがないので婦人科なんて未知すぎていざ受け持ちとなれば恐怖ですがきっとそれはそれでまた新たに勉強して看護の知識が少しでも増え、いつかの自分の肥やしになるのではと思います✨

  • チョコレート依存

    チョコレート依存

    コメントありがとうございます。
    通勤距離、大事ですよね。
    30分高速は大変でしたね。
    下道でも30分は微妙ですよね。
    やっぱり1かなぁ。

    たしかに、今チャレンジして最初は辛くてもちゃんと勉強すれば、これからは婦人科もどんとこい状態になりますしね。
    もう助産師以外で働くのは私はこりごりなので、これからの長い助産師人生を考えれば良い肥やしになりますよね。

    やっぱり1かな。
    なんか頑張る気持ちが出てきました。ありがとうございました。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通勤距離は近いに越した事ないと思います!ましてや子どもも連れてとなるとさらに近い方がお互いいいのかなと😢💗

    私も育休明けは3次救急でMFICUがある病院なので夜勤が出来ないなら助産師でも一般病棟か外来かと言われていて😭
    本当は産科に戻ってやりたい事や自分のキャリアを伸ばしたかったのですが、子ども2人おいて夜勤が出来そうにないので数年は働きますが子育て優先で自分のキャリアは下の子がある程度大きくなったらまた考えようと思っています。

    1の病院でも産科はありますし分娩もあるみたいなのでブランクある中、復帰して子育てするには体力的にも精神的にもいいのかもしれません😊

    共に助産師ママがんばりましょう🤝
    復帰、応援しています🌟

    • 7月30日
はじめてのママリ

私は看護師ですが、、、
自分だったら1を選びます!
2の常に求人が出てるってことは
退職者も多いブラックな可能性も考えてしまいます😅
もし1がダメだった場合に
2を考えます🥲

  • チョコレート依存

    チョコレート依存

    コメントありがとうございます。そうですよね。分娩件数多い上にブラックだと、子育てしながらは確実に無理です。
    たしかに、1ダメで2の考えが良さそうな気がしてきました。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こればかりは入ってみないとわからないですもんね…😔😔
    ナスコミの口コミとか見てみるといいかもしれません!現職員の病院の評価が見れますので!

    • 7月22日
  • チョコレート依存

    チョコレート依存

    そうなんですよね。
    ナスコミ!今ググって初めて知りました。見てみます^_^
    ありがとうございます。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ナスコミ、転職活動にめちゃめちゃ使えるので活用してください!いい職場に出会えますように!😌💓

    • 7月22日
mama

姉が看護師として産婦人科混合病棟に勤務していましたが、助産師として採用された方は産科ゾーンでの勤務でしたよ‼︎なので、どんなに婦人科ゾーンが入院等で忙しくても手伝ってくれないと言っていました😅逆に産科ゾーンが忙しい時は分娩介助やbaby室に借り出されるみたいですが😅

  • チョコレート依存

    チョコレート依存

    コメントありがとうございます。
    なんと!それなら助産師としてはありがたいですが、看護師側から見ると不公平感ありますね💦

    • 7月22日
  • mama

    mama

    はい、なのでピリついた雰囲気もあったみたいですが、姉は友達が助産師だったので、「一般的な疾患の看護をあまりした事が無くて怖い」と言うのを聞いていたので、たしかに専門性に特化してるから仕方ないか!と思って仕事していたそうです😅

    • 7月23日
  • チョコレート依存

    チョコレート依存

    まさにそうなんですよー。
    看護師で働いたことがないので、一般の看護は10年以上前の看護学校時代の知識しかないです。もはや素人に毛が生えたレベルもしくはそれ以下かと。お姉さん理解があってありがたいです。

    • 7月23日