
コメント

66(大阪)
ありがとうと言ってるのかな?と思いました😊

ぽぽ
実父の叔父が亡くなる時、何度も家のインターホンが鳴りましたが外には誰も居なかったようです。父が幼少期、叔父に大変可愛がってもらっていたようで恐らくお別れを言いに来た!と父は嬉しそうに言っていましたよ😊
-
マルヤン
似たような経験をしてる方もいらっしゃるんですね!
- 7月22日

AI
私もありました!
祖母の声に似た声で夜寝ようかなとした時に呼ばれました。
その数日後亡くなりました。
-
マルヤン
そうなんですね!
- 7月22日

ままり
父方の祖父が亡くなった日の夜中に声が鳴るキャラクターのぬいぐるみが部屋に置いてあり、触れてないのに鳴りました
翌日、両親に話したら「会いに来たのかな?」って😳
また、母方の祖父のときには、夜中に金縛りな感覚で目覚めて、祖父の声で「ありがとう」ハッキリ聞こえたの覚えてます
それ以外は経験ありません‼
-
マルヤン
ぬいぐるみ鳴るのもちょっと怖いですね💦
そして、色々考えいたら祖母が亡くなった後、歯を磨いていたら鏡に白いふわふわしたものが写って慌てて周辺をみたら何もなくてそのことを父に話したら、心配で観に来てくれたんだねって言われました。- 7月22日
-
ままり
当時、たしか小学高学年🤔?でしたが怖かったのと、もしかして🥰?が半々くらいでしたね
思いが強くて夢を見てたんじゃない?と母に言われましたが😅
会いに来てくれた‼と思うと嬉しい気持ちもありますね~- 7月22日

かた子
私も小さい頃に経験しました。
当時、古くて大きい昔話みたいな家だったので、冬は寝室の天井に断熱材代わりの発泡スチロールの板を渡していたんですが、夜中にふと何かの気配を感じ目を覚ますと、その板の隙間に何かかスーッと流れて入って行くように感じ、横にいた母親を起こすと、間も無く家の電話が鳴り、ひいおばあちゃんが亡くなったと連絡が入りました。
母は『きっとひいおばあちゃんだね』と笑って話してくれたので、当時は全く怖いとは思いませんでした。
後にも先にもそれだけですが…。

はじめてのママリ🔰
父方の祖父が亡くなった時、私は小学生で県外にいたのですが、家族(祖父が危篤だと聞いて父だけ実家に帰ってました)で川の字で寝てる時にすーっと突然立ち上がって母の布団に入ったらしいです。
翌日、祖父が亡くなった時父から連絡が入りました。
初孫でいつも可愛がってくれてたので、きっと最後に逢いに来てくれたんだと思い、母もそう察したので私が立ち上がっても怖くなかったらしいです。

まめこ
祖母の姉が亡くなる前か、後どちらか忘れちゃいましたが、祖母の寝ている枕元に立っていて口をありがとうのように動かしていたよ。
と聞いたことがあります😌
-
まめこ
と、いう夢を祖母がみたと言っていました。 ↑- 7月23日
マルヤン
そう言って頂けて嬉しいです。