
母子手帳の一人座りの判断基準は、1秒でも自分で座れるかどうかですか?
母子手帳の項目に、一人座りができるようになるってありますよね?
それって何をもって判断していますか?
1秒でも自分で座っていられたら○ですか?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)

ママリ
一秒は違うと思います💦
ある程度倒れないようになったらかと。

はじめてのママリ🔰
しっかり座れるようになってからだと思います!
なのですぐ倒れるならまだですかね💦
-
はじめてのママリ
七ヶ月半なのにまだ座れません、、
- 7月22日

はじめてのママリ🔰🔰
一人でお座りの体勢になれて(大人が手助けしたり座らせたりしない)、倒れないである程度お座りしていられる👀
ですかね🤔
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😭
○つきそうにないです、、- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰🔰
うちの子も結構時間かかりましたよー!
成長は個人差ありますし、早かったからといって将来大物になるわけでもないので、お子さんのペースで大丈夫ですよ😋- 7月22日

退会ユーザー
1秒は座れてないと思います。
数分程度、1人で座って居られたらだと思います。
-
はじめてのママリ
まだまだかかりそうです、、
- 7月22日

退会ユーザー
自分でおすわりの体勢になって、倒れないようになったらですね💦
-
はじめてのママリ
自分で座る姿勢七ヶ月でできるんですか?すごいです、、
- 7月22日
-
退会ユーザー
人それぞれじゃないですか??😅
うちは三人いますが、一人目7ヶ月頃は出来てましたが二人目は出来てません。三人目は出来てました。- 7月22日
コメント