※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

今回旦那が育休を取得してくれることになりました。予定としては年休な…

今回旦那が育休を取得してくれることになりました。
予定としては年休なども含めて出産前(予定日から2週間前)から5ヶ月程度の予定です。
ひとりめの時はまだそこまで旦那さんの育休取得率も上がっていなかったですし、まだそんな選択肢もなかったので旦那も仕事をしながら子育てにも協力してもらっていて、それでもやはり「俺仕事だから」と言われるとすごく辛かった記憶があります。
だから今回は最低5ヶ月目位までは旦那と一緒に子育てができると思って嬉しくもあり頼もしいとも思っているのですが、実際旦那さんが育休を取得して四六時中一緒にいてどうだったのかなあと思って質問してみました。
ちなみによくこちらのアプリでも育休を取得したのに何もしてくれないとか自分の休みだと思って好きなことばかりしていると言う旦那さんの話も見かけますが、あくまでも育児や家事に協力的な旦那さんの話を聞きたいです。
それでもやはり一緒にいて辛かったのかなあとか、やっぱり一緒にいてくれて助かったのかなあとかいろいろ考えてしまいます。

コメント

パウ

我が家は2ヶ月ほど休みを取ってくれましたが、上の子の保育園の送迎などもあったので居てくれて助かりました✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    やはり、上の子の送迎だったりフォローだったりしてもらえると助かりますよね。

    • 7月25日
deleted user

今まさに育休中です!
上の子の面倒をメインで見てもらって、とても助かってます。
ただ、頼りにしてる分一瞬の油断というか、スキみたいなのが気になってちょくちょくイライラしてしまってます😅
産後のホルモンバランスもあるのかもしれません。

まさに昨日なんですが、旦那が何も言わずに突然リビングからいなくなりました。
赤ちゃんはグズグズしてミルク作らなきゃ…という時で、2番目がトイレに侵入してハンドソープを撒き散らした挙句、その片付けしようとしてたら赤ちゃんにちょっかい出してバウンサーから引きずり下ろそうとしたり…ってバタバタした瞬間に旦那が何故かいない‼︎何してんの‼︎って思ったらベランダでプールの用意しながらタバコ吸ってました😅
プールの用意だけなら、「なんか声かけてよ!」で済んだかもしれませんが、タバコ吸って悠長にプールの水溜まってるの眺めてる旦那…もうバタバタしてピークだったのもあり、ブチ切れました。笑
冷静になったら、プールの用意してくれるなんてありがたいんですけどね😭

期待してる分、少しでも何か残念に感じた時、瞬間的に「もう‼︎」ってなる事はありますが、9割以上は助かってます☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    私の想像通りというか旦那さんもしかしたらうちの旦那に少し似てるかもしれませんね(失礼だったらすみません)
    うちの旦那もひとりめの時から優先順位がなんだか私とは違ってて、緊急性の高いことを後回しにしたり、そのくせやたら几帳面だったりして家事の方を優先させて子供の安全をちゃんと守っていなかったりしてイライラさせられたものでした。
    今回世の中も育休制度に対してすごく前向きになってきたことと、上の子へのフォローと言う意味でもいてくれればすごく助かるんだろうなぁと思って旦那に相談したところ快く育休をとってくれることになったので私としてもとても嬉しいのですが、そういった些細なすれ違いからイライラしたりするのかな、赤ちゃんもいてお互い余裕がないからできれば喧嘩なんてしたくないんですけどきっとそうなるんだろうなと悪い方の想像が働いてしまって大丈夫かなと心配になりました。
    それにうちの旦那は暇さえあればゴロゴロしてたいタイプの人なので、旦那がもうやることがないと思っていてもこちらとしては赤ちゃんが寝ているうちにとか子供が保育園に行っているうちにやっておきたいこともあったりするのに、近くでごろごろされてたりすればまたイライラの原因になるんじゃないかとそれも心配しています。
    おそらくそれでも、ひとりめの時は仕事を理由に私が本当に困っていてもそのまま出勤していた時もあったのでそれに比べたらだいぶ楽だとは思いますけどね。

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    優先順位が違うの、すごくわかります🥲💦
    旦那もやたら几帳面なところがあって…確かに似てるかもです😅
    昨日も子ども泣いてるのに洗濯物畳むの優先してて…今じゃないでしょ‼︎ってなりました。
    本来ならすごく助かる事なのに、私が今やってほしい事と旦那がやってあげたい事がちょくちょくズレてて、それでモヤモヤってする事が多いです😇

    ただ、自分が年取ったおかげか、3人目なので慣れからか、上の子の時よりは冷静になれるというか…
    もちろん爆発的に怒る時もありますが、「あーはいはいやっぱそうですよね」って冷めた目で見れる事も増えたように思います🤣
    良い意味で旦那との付き合いも長くなった分、扱い方も分かってきたので「〇〇やってー!」とお願いしたり、「今私〇〇してるんだけど?😇」という嫌味もある程度言えるようになった部分もあるかもしれません。笑

    • 7月25日
ゆたんぽ

旦那が育休取ってくれて、とってもとっても助かりました💑✨
上の子の送り迎えや家事も色々してくれて、尚且つ1人じゃない!っていう心のゆとりができるので助かりました🥺✨
ただ四六時中一緒にいるので小さい喧嘩はしてました🤤

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    そうですよね。四六時中一緒にいると言うことが結婚してから今までまずなかったので、最初の1週間位は本当にいてくれて助かると思うかもしれませんが小さな喧嘩をするたびに面倒になってくるんじゃないかとそれを心配しています。
    ただ、上の子も基本的に優しい性格であまり乱暴したりやんちゃだったりするタイプでは無いのですが、今でも時々赤ちゃんかわいいねと言う一方で私がお腹をさすっていたりすると急に泣き出したりすることもあるので、私1人ではきっと赤ちゃんにかかりきりになってしまうのでそのフォローもしてもらえると言う意味では育休をとってくれる事はとっても助かると思います。
    実際旦那が休みの日に上の子をどこかに遊びに連れて行ってくれたりすれば、私が赤ちゃんにかかりきりな姿も見なくて済んで上の子にとっても心の安定につながると思いますし。
    おそらくひとりめの時よりもそれこそ自分は1人じゃないと言う心強さもあって私自身が安定した子育てに専念できるとは思うのですが、小さなすれ違いや喧嘩で神経をすり減らすんじゃないかと言うところがすごく心配で。
    出産後はびっくりする位ホルモンバランスも急激に変わって精神的にも不安定ですからね。
    ひとりめの時、何かお願いしようとすると「俺仕事だから」と言って逃げ腰で出勤していく旦那をイライラしてすごく辛くてそんな目で見ていたので今回こそちゃんと2人で子育てしていければと思っています。

    • 7月25日
ルト🔰

上の子が平日毎日行くうちの3日は親子通園必須の療育に通っているため母子通園日は旦那が代わりに付添ってくれました😊

特殊な状態の胎盤遺残で私が4日程入院した時も長男は療育園のご好意から日中は母子通園免除で全て預かってもらえましたが、それでも大変な子どもたちのお世話をワンオペで弱音も吐かずやってくれました✨

小さい喧嘩はありましたが本当に助かりました👍

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    男の人って本当に自分しかやる人がいないとかってなると力を発揮してくれますよね。
    2人で子育てしていくとなってどっちも家にいるとなると甘えだったりだらけることも覚えてきて、それに対して母親と父親で温度差が出てきてイライラしてしまうんじゃないかとそれを心配しています。
    役割分担がしっかり決まっていて、それを自分がやらないとどうにもならないと言う状況であればうちの旦那も頑張ってくれそうな気もしますが、暇さえあればゴロゴロしてたいタイプの人なので、数ヶ月間一緒に子育てしていく中でどうすり合わせができるのかわからず不安です。
    でももちろん、ひとりめのときにはまだ育休制度もそれほど現実的なものではなかったので取れなくて、「俺仕事だから」と言われてしまえばこちらも何もお願いできなくて辛かったのですが、今回は育休を取れる世の中にもなってますし使えるものは使って、旦那にも一緒に子育ての楽しみや苦労を味わってもらいたいなと思っています。

    • 7月25日