
1歳10ヶ月の子供がおっぱいで寝ると寝ない。保育園で寝る前に泣く。断乳の流れになるのか、どうすればいいか相談。トントンで寝かせることができれば断乳はしなくてもいいと思っている。
1歳10ヶ月の子供がいます🌟
夜寝るときおっぱいを吸わないと寝なくて今までほとんどおっぱいは出てないんですが、吸わせてたら保育園で最近寝る前ギャン泣きで何しても寝ないと言われました。。ギャン泣きするのは寝る前のおっぱいのせいでしょうか?
最近イヤイヤ期なのか、気に入らないとすぐ大きな声で泣くので、今までトントンで寝てたということはイヤイヤ期も関係あるのか、、わかりません😢
どんなふうに寝かせてますか?と連絡ノートに書かれてたので、まだおっぱいで寝てますと書くつもりですが、断乳してくださいの流れになりますよね😅
ワンオペでずっとこどもと二人なので、お風呂でも吸われますし、とりあえず段階ふんで寝るときなるべくおっぱいあげないようにしたらいいのか、もう何が何でもおっぱいは絶対あげないようにと心を鬼にするのか、、どうしたらよいのかアドバイスください😢
長くなりましたが、保育園でトントンで寝てくれたら断乳はまだ無理にしなくてもいいのになあと思ってます🙃
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
イヤイヤ期に入ると
断乳かなり厳しくなるかと。
もうすぐ2歳なので
そろそろ本気で
断乳した方が
お母さんもお子さんも
楽になるかなあと😊
保育園で寝る前泣くのも
おっぱいが無いから
泣くのではないですか😭
とにかく吸わせない!
もう出ないよ!と
辛抱強くやるしかないかと

晴日ママ
私は断乳する時
乳首隠しました!
あったら吸えると思うので無くなったよと笑
風呂入る時も1ヶ月くらいは貼ってました🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
昨日寝かしつけはドライブして、お風呂もワンピース着てすわれないようにしたのですが私が寝てる間に勝手に服めくって吸っていました😓
絆創膏貼ればいいですかね😆?がんばります🌟- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
それと、断乳初日の昨日とても激しく泣いてましたが晴日ママさんのお子さんも泣きましたか?
汗びっしょりになって泣いてたので心苦しかったです😢- 7月23日
-
晴日ママ
関節とかに貼るような大きめの絆創膏貼りました!笑
泣かせないと断乳出来ないと思います💦
泣いてもやらない事ですね
お茶飲ませてました!
あと夜小腹がすいて起きるなら
軽食出してました!
おにぎりや食パンなど- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊🌟
心苦しいですが、お茶やほかのご飯とかで紛らわせて子供と二人でがんばります😊❤️- 7月23日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
誰も頼れないワンオペでの、お風呂での断乳は、どうしたらいいでしょうか?よければアドバイスください😊🌟
初めてのママリ🔰
私の場合ですが
もう2歳近くなるので
話は少しは理解できるかと
思うのでおっぱい今日から
無いよ!と言って
とにかくあげない!ですね😊
お風呂は
無理矢理にでも吸われちゃう
場合とかは
ニップレスとか
ガムテープつけたりしてました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます★
参考になりました、がんばります😊❤️