※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞみ
妊活

生理後から排卵日までのタイミング取り頻度や病院での指示について相談です。焦りや不安があります。

みなさん生理後から排卵日までどのくらいの頻度でタイミングを取っていますか?
私は、タイミング法を始めて6回ですが中々授かれずに焦っています。。
卵胞チェックをしてもらっているんですが、前回は排卵が早まったようでチェックの時点で排卵が終わっている状態でした。その為タイミングが遅れてしまいました。

今の先生はタイミングは1日しか指定しません。たった1回でいいのか?と毎回不安です。自己流でなんとなく卵胞チェック前にタイミング取ってはいますが、、
みなさんの病院では何日タイミングを指定されますか?
また、みなさんのタイミングの取り方を教えて頂きたいですm(_ _)m


コメント

みー

4.5回取ってます!なるべく一日おきで🥺

  • のぞみ

    のぞみ

    回答ありがとうございます!
    1日置きですね!😌1日置きの方多いですよね😊
    参考にします🥹

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

この日からこの日の間に排卵すると思うっていう日を三日間くらい言われます!
一日置きでいいからタイミングとってねって言われてるので、4回くらいはとってますね😊

  • のぞみ

    のぞみ

    回答ありがとうございます!
    私も3日間位言われたいです🥺一度他の日は必要ないですか?と聞いたら、構わないけど量が少なくなるかもしれないから。と言われてしまいました🥺でも回数多い方がいいですよね😌

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

病院で卵胞チェックしてもらった時に指定はされますが、万が一も考えて生理終わり(私の場合大体5日)1週間後から2、3日に一回タイミング取ったりしていました!

基礎体温はつけてますか?

  • のぞみ

    のぞみ

    回答ありがとうございます!
    2.3日に一回ですね😌参考にします🥹
    基礎体温つけてます!
    でも病院では一度も聞かれたことも見られたこともありません😂💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    基礎体温を先生に見てもらうのもいいと思いますよ!
    私はいつも見てもらってました笑

    • 7月22日