※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
獅子丸ちゃん
子育て・グッズ

娘が授乳中やお風呂中に耳を擦る行動が気になります。耳に異常は見当たらないが、心配です。同じ経験のある方いますか?

こんばんは、いつもお世話になっています。

最近ちょっと気になっている事なのですが
娘が授乳中や、お風呂に入ってる時など、みぎ耳のあたりをゴシッゴシッと擦るような動作をします。

痒いのかなと思い見るのですが、耳や耳周りは特に荒れていたりデキモノ等はありません。
耳の中になにか原因があるなら尚更心配なので…

意味の無い行動なら良いのですが、
同じような経験がある方みえますでしょうか?

コメント

Mimi

ありました〜。が、私が触ったり、耳の掃除をしたりしても痛がる様子もなく、嫌がりもせず、泣きもしないので、そのままにしちゃいました(^^;;
検診や、予防接種の時にお医者さんに見てもらってもいいかもしれないですね。安心するし( ¨̮ )
3ヶ月くらいだと、動きもまだまだロボットっぽいところもあるから、耳を擦っているように見えるだけかもしれないし。なんともないといいですね。答えになってなくてすみません(^^;;

  • 獅子丸ちゃん

    獅子丸ちゃん

    コメントありがとうございます!

    同じ方がみえてよかったです(இдஇ; )
    そうなんですよね、特に泣いたりぐずることもないので大丈夫かと見てるんですけど(笑)

    もうすぐ4ヶ月検診なのでその時相談してみます🔆

    • 12月3日
deleted user

うちも良くやるのでかゆいのかな?と思って耳鼻科でみてもらいました!
中がちょっとカサカサだからかゆいのかも?って言われてお薬塗ってもらいましたが、やはり変わらず…
うちの子は眠いときに耳をゴシゴシしますが、異常はなかったので大丈夫かなと思ってます(´・ω・`)

  • 獅子丸ちゃん

    獅子丸ちゃん

    コメントありがとうございます!

    中がカサカサで痒いってことがあるんですね( ˙_˙ )
    うちの子も反対の耳は乾燥してるのがわかるので、ありえるかもしれません。

    耳鼻科か皮膚科かわからなかったのもあったので、あまりに治まらなかったら耳鼻科行ってみます!

    • 12月3日