※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
妊活

プラノバール服用後1週間で体外受精の受診が普通でしょうか?間に合うか心配です。経験者のアドバイスをお願いします。

不妊治療中でプラノバール詳しい方💦
今期はタイミング法で、卵胞の育ちが悪くD20から12日間プラノバール服用中でリセット待ちです。


次は体外受精の採卵周期になるのですが、次の受診が飲み終わってから1週間後です。

これって普通でしょうか?
飲み終わって1週間も待つと次の卵胞が育ち始めて、複数育てたかったのに間に合うのかなーと思って🥺💦


経験ある方教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

プラノバールでリセットさせるのはよくあると思います✨何もせずに採卵周期に入るほうが、良い卵胞が育ちにくいかなと思います。

私は高プロラクチン血症が分かるまでは、排卵しにくい状態が続き、プラノバールでリセットさせてました。

採卵周期前は、医師の指示で2ヶ月間くらいプラノバール内服します。

飲み終わって1週間ではまだ消退出血中かなと推測しますので、遅くはないと思います😊

ご参考までに✨

  • ⭐︎

    ⭐︎


    コメントありがとうございます!
    2ヶ月間もプラノバール内服されていたんですね!!

    採卵は今回で3回目なのですが、いつも生理3日目に受診だったので、内服後1週間もたってたらいつもより遅くない?!大丈夫?😱と思ってしまい…

    遅くはないと仰っていただき安心しました😊ありがとうございます!

    • 7月22日