

はじめてのママリ🔰
少しでも気になる場合は受診した方が良いと思います!
もし何もなければ安心できますし😊
黄疸であっても数時間で悪化することはあまりないと思うので、時間外は避けて明日の午前中受診で良いと思います。(土曜日午前なら診療あるとこ多いと思うので)
もし先延ばしにするのが心配ならとりあえず電話して症状を話すのもありかと思いますよ🙌
ちなみに白目の黄色みはしばらく残りやすいみたいです。
うちの娘たち2人とも黄疸が強くて、2ヶ月過ぎまで黄色かったです💦

まーまま
私も出産4日目に光線治療後、
退院当日は数値問題なく退院しました!
退院してからも肌、白目と黄色いのを気にしていたのも同じです!
少しでも心配事があるなら受診されたら良いと思います!
恐らく時間外に電話をしても
明日の時間内に来てくださいと言われるかなと思うので
明日の連絡でも良いかなと思います(^^)
受診されるとしたら出産した病院とかですかね??
であれば、出産間もない頃の不安な事も多くて心配で心配で…っていう気持ちは十分に分かってくださると思うので
もし今すぐ、相談も兼ねて助産師さんに伝えたい!と思うのであれば全然電話して良いと思います!

ポコ田ペペ子
光線治療受けてもすぐに見た目に変化はないと思います。
うちは5日目に光線治療受けて数値下がりましたが、退院後色が濃くなった気がして生後8日で産院に連絡して数値が高かったので入院になりました。
連絡、検査してもらってよかったパターンなのでマールさんも気になるようでしたら連絡していいと思います!
調べてもらった方が安心です😊

はじめてのママリ
うちの子も光線療法受けました。
産後の退院後は1ヶ月くらい経過観察に小児科に通いましたが、しばらくは白目黄色かったです💦
気になることがあれば、受診していいと思います!
授乳と排泄ができていますか?
そうであれば時間外に連絡するほど緊急では無さそうなので、明日の朝がいいんじゃないかなと思いますよ。

R
息子も黄疸の光線治療を受け、治療後数値に問題なく退院しました。
同じく6日目に白目が黄色く、皮膚も黃色が増したので、私は産院に電話しました。
助産師さん曰く、2ヶ月程黄疸が出てる子もいるそうです。
ミルクの飲む量が減ったり、元気がなくなったり、おしっこの回数が減ったりしていなければ、問題ないそうです。
うちは元気そうだったので経過観察したら、生後10日あたりで黄疸が引きました。
連絡されるなら、時間外は人手も少ないため、明朝に連絡されてはいかがでしょうか。
電話相談でも快く対応してくださると思いますよ😊
コメント