![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
間取りについての意見を伺いたいです。玄関の形やダイニングスペース、リビング階段、ウォーターサーバーの位置、LDKの広さについて気になります。どう思われますか。
間取りどう思われますか、、?
今日担当からいただきました。
⚫︎玄関卍のような形なのは
お風呂のサイズをあげたときに
玄関スペースをお風呂にするためだそうです。
⚫︎ダイニングテーブル横のスペースは
子どもの遊ぶスペースで子どもが大きくなったら
窓側に寄せるのも良いかもねという事でした
⚫︎リビング階段賛否両論ある事はわかっていて、
個人的にあまり好きではないのですが
階段を廊下にしたときにLDKが狭くなるなら
リビングでもいいかなぁくらいの気持ちです
⚫︎コンロ前の丸はウォーターサーバー置きですが
食事しながら水を飲む事があまりないので
キッチン内にして欲しいと伝えるつもりです
個人的にかなり気になっているのは
リビング続きの和室などなしで
LDKが18畳は狭くないか、、、?という事です。
柔らかめの回答お待ちしております、、😂
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
何となく、廊下が長くて勿体ないなと思いました☺️
私ならお風呂・脱衣所とウォークインクローゼットとかの位置を逆にして、玄関横を物置スペースとしてひとまとめにして、廊下を少なくする。
階段位置を収納の辺りにずらし、リビングを少しでも広めにとる。
トイレの位置を変えて、その辺まで広めのお風呂と脱衣所スペースにする。
…などしますかね😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂のサイズをあげるんですか?🤔
洗濯機は脱衣場でしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
旦那がお風呂にこだわりがあり1616だと嫌みたいなんですが、お風呂サイズをあげるとかなり高くなるようで担当はあまりお勧めしたくないみたいです😂
洗濯機はユーティリティの所だと思われます!カンタくん導入予定です。
言われてみるとちょっと動線悪いですね、、💦- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
今あげるかどうかという話ですね!個人的には玄関の収納があったほうがいいと思います
洗濯機がそっちだと、お風呂に入るために脱いだ服も使ったタオルもわざわざ移動させることになりますね…
うちはリビング階段なのでドアつけてます。ホールと廊下の間の扉はないほうがスッキリするのかなと思いました- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちは外に物置的なものを設置するスペースがあるようなのですがそれでも玄関収納は多めの方がいいですか🤔?
そうですね、そこは気がつかなかったので考え直してみます!
私もリビング階段にするならドアかロールスクリーン的なのつけたいなと思っていました🥰- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちは玄関内にベビーカーやストライダー、おもちゃ、玄関掃除グッズ、プール用品、ヘルメット、傘など入れてます。外に物置もありますが…タイヤ4台分、外掃除用品、ホースなど外の道具類って感じで入れています
外の物置は使用頻度の低い「外」のもの、ですね🤔比較的綺麗なものは分けて置きたいです。- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
タイヤの事は全く頭にありませんでした、、、😅
とっっっっても参考になりました!
また色々考えてみたいと思います!
ありがとうございました🥰- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは☻おうちを建てるのって楽しいですよね!私も悩みに悩んで間取りを考えたけど、後悔もあり納得いくまで3回は建てないと…というのは本当だなぁ〜と思います😂笑
私ならファミクロとお風呂を逆にして、玄関からウォークスルーにします✨意外と玄関に置きたいものが多いので、玄関の収納とファミクロを兼ねてうまくスペースを取れるといいかなぁ🧡と思いました(^^)リビングダイニング合わせて18畳は少し狭く感じるかもしれませんね😵廊下をどうにかなくして、その分リビングにできるといいですが…
お家づくり楽しんでください👌
-
はじめてのママリ🔰
やはりどれだけ悩んでも後悔はつきものですよね😂
玄関からのウォークスルー確かにいいかもです、、🤔
ちなみにうちは外に物置的なものを置けるスペースがあるようなのですがそれでも玄関収納は多めにあったほうがいいですかね🤔?- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちは外に物置もありますが、やっぱり玄関収納もっとほしいです😵入れたいものたくさんありますよー🙌
- 7月24日
![紅🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅🔰
LDK18畳は狭いと思います🙍我が家はLDK22畳ですが大きいソファーとダイニングテーブル置いたらめっちゃ狭く感じました🏘️
-
はじめてのママリ🔰
18畳やはり狭いですよね🥺
私も大きくL字のソファ置くのが夢なので18畳だと置けなそうで悲しいです😭
実際住まれてみて何畳くらいあったらよかったなーと思いますか?- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
将来子供の友達が遊びにきた時に、2階の子供部屋まで行く時にキッチン丸見えになるのがちょっと嫌だなと思いました😵💫
なので私なリビング側か廊下側に向けます!
-
はじめてのママリ🔰
私もキッチン丸見えやだなぁと思っていました😅
廊下側いいかもです🥰
参考にさせていただきます!
ありがとうございます🥰- 7月22日
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
すごく良いと思います!
強いて言うなら、、階段、キッチン横だと音や匂いが気になります💦
あとウォークインまではいるのにユーティリティーを経由しなきゃ行けないのが、、
それであれば洗面台とユーティリティー逆の方が使いやすいかなと思いました!
確かに浴室とウォークインぎゃくでもよさそうですね!
-
はじめてのママリ🔰
すごく良いなんて!
ありがとうございます😳💓
匂いの事は全く考えていませんでした!
確かに気になりますね!
洗面とユーティリティ逆はいいなぁと思ったので伝えてみたいなぁと思います🥰
コメントありがとうございます🥰- 7月22日
-
さら
私も回遊できる家事楽導線希望でしたし、リビング階段ですし、好きな間取りです😊
楽しみですね🤗💕- 7月22日
はじめてのママリ🔰
廊下長いですよね💦
私も勿体ない気がしてました💦
水回り位置逆なのはいいかもです!
参考にさせていただきます💓
お優しいコメントありがとうございました🥰