※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スライム
お出かけ

コロナ感染者が増える中、外出や外食を控えるべきか悩んでいます。皆さんはどのように対策されていますか?

全国的にコロナ感染者が増えていますが、夏休みも始まり家でずっと引きこもっている訳にもいかず…
とても窮屈な毎日を過ごしています。
皆さんはどうされてますか?
たとえば、近くのショッピングモールや県内の遊び場などに行くのも控えてますか?
家族だけの外食も控えてますか?
三密を避けたりマスク着用など基本的な対策をしていますが、やはりこれだけ全国的に感染者が増えると不安になります。
コロナ禍での生活が苦痛でしかたありません。

コメント

ママリ

もう疲れたのでスライムさんが書いたこと全部普通にやってます😅
最近の対策なんて屋内でマスクと手洗いちゃんとやる程度です。
下の子も1ヶ月から普通に外に連れ出してますよー
我慢してたのなんて最初の半年くらいです。

なあ

コロナ禍前とかわらない生活なので行きたいところはいくし旅行もいってます。
自粛制限はかけてません

JIKI

都内ですが、、普通に過ごしてます!
外食は元々行かないので全くしてませんが。
日常では児童館、図書館、スーパー、モールなど行ってます!
対策は屋内マスクと消毒はやってます😊
明日からは3年ぶりの旅行行きます!

もういつか罹るし、、
子供の夏休みを無駄にしたくないので、沢山楽しい経験させてあげようと思ってます!
どこかに出かけたあとは友達などには会わないようにはしています。

旦那は2月に罹ってるので罹った時の大変さは経験してますが、、
心配しても仕方ないです!

deleted user

上の子4歳下の子1歳ですが、どちらかと言うと自粛気味に遊ぶ予定です!

おっきいモールや室内遊び場は行かない予定ですが、コロナ以前から元々そういう遊び場が好きじゃないのもあります😂
外食もあまりしない家庭ですので行かなくても窮屈に感じないです😂

でもお友達と家で遊んだり、大きめの公園にいったり、近場の動物園いったり、自分たちでラインを引いて密を避けて遊んでます☺️
元気なら県外の帰省もする予定です!

もし窮屈に感じるのであれば、基本的な感染対策はしつつ自粛はしなくてもいいと思います🙌

ママリ

この数日でどっと増えたので、明日からは密な場所は避けようと思ってます。
予約制の遊び場とかイベント系なら行こうと思っています。
共働きなので、感染すれば職場にも保育園にも迷惑をかけることになるので。
ちなみに以前保育園から貰ってきて家族全員感染しています。
夏休みの旅行は小学生が夏休みになる前に!と、6月に行っておきました。行っておいてよかったーと、思ってます。

deleted user

旅行などの多方面から集まる所とマスクをしないで過ごすプールなどは避けてそのほかの外食や買い物は通常通りです!
旅行も予定してましたが医療逼迫しててここで罹って万が一…ってなったらまた怖いのでキャンセルでした💦なんでこの季節に爆発的に増えるのか…悲しいですよね。。

ぶーふ

わかります。不安ですよね...。
私はこの前テーマパークに行ってきました。不安で何回もやめようか迷いましたが、ワクチンの効果があるうちにと思って行きました。結果かからず、かかるかからないってなんなのかなって思います💦

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

爆発的な感染者の前に1ヶ月前にUSJに行きました。
遠出久しぶりでした。
マスクや除菌ジェルは常に気をつけてましたね。

モールや外食も行きますが、サッと食べてすぐマスクします。

コロナ禍生活になって3年半、体調を崩すことなく至って元気ですが、無症状じゃない?と言われたら否定は出来ないです。

ママ友は県外なんてとんでもない!と言ってますが、友人とランチ行きまくってますし旅行にも行ってませんが高熱出て結果2回も感染してました💧

もう、旅行行かない🟰感染しないではないのかなぁと。
ただ、行く人も行かない人も否定はしません。それぞれが考えていけばいいとおもってます。

スライム


皆さん回答ありがとうございます☺️まとめての返信で失礼します。

コロナ禍になって3度目の夏、さすがにここまで続くと私たち大人はもちろん子供が可哀想で…学校行事も制限され行きたい所にも行けず😖今年の夏こそはと思っていた矢先に爆発的な拡大で予定もキャンセルしました😭
でもここで皆さんの意見を聞いて、対策はきちんとしつつ自己責任でできる事はしていけばいいんだと思えました☺️
ちょっと前向きになれた気がします😘