※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当の算定基準について、1カ月は普通のひと月と同じですか?それとも、育休開始日にならって11日締めでの1カ月の給与で計算されるのでしょうか?調べてもよくわからず、教えてください。

<育休手当について>

育児休業給付金は、「育児休業の開始時点からさかのぼって、1ヶ月間に11日以上賃金が支払われている月を6ヶ月分カウントし、その6ヶ月間に支払われた賃金を180で割った額」が給付金の算定の基準となります。

と記載されているのですが、この1カ月とは普通のひと月という認識で良いのでしょうか?(7月であれば7月1日から7月31日)

会社の給与は月末締めで、育休開始予定日は12日からです。

それとも、育休開始日にならって私の場合は定義の1カ月というのは11日締めでの1カ月の給与で育休手当の金額が計算されるという認識でしょうか?

調べてもここがよくわからず、分かる方教えて頂けると幸いです🙇‍♀️

コメント

ななみ

7/1〜7/31じゃないですよ。
会社の締日に合わせて計算されます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます🙇‍♀️✨
    会社の締日は月末なのですがその場合、育休の計算は通常のひと月単位という認識で間違いないでしょうか?😰

    • 7月21日
  • ななみ

    ななみ

    そうです。それで大丈夫です☺️
    育休開始日からの計算ではありません😊
    私連続育休取得してるんですがその時に貰えるか不安でハローワーク行って聞いたら会社の締日によると言われたので☺️

    • 7月21日
  • ななみ

    ななみ

    どのみち育休の前に産休があると思いますが?🤔

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハローワークの確認であれば会社の締日で良さそうですね!😌会社に連絡してもなかなか返事なく、不安で💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月22日
  • ななみ

    ななみ

    産休入る前の6ヶ月で計算ですが
    6月分の給与明細をもしもらってるなら
    余白に標準報酬月額のってませんか??

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電子明細なので確認してみます☺️✨ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 7月23日
deleted user

①7/1~12
②6/1-30
③5/1-31…
と計算して①~⑥の6ヶ月分思いますよ。
7月も11日以上の賃金支払いがあれば、、です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます🙇‍♀️
    月末締めの認識で良さそうですね!
    社会保障関係が苦手で、助かりました🙇‍♀️

    • 7月22日