※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

娘がきな粉を食べるとほっぺたにブツブツができるので、きな粉にアレルギーがあるのか心配です。豆腐などは大丈夫なので、きな粉で湿疹ができる方がいらっしゃるか教えてください。しばらくきな粉を抜いて様子を見ようと思います。

こんにちは!いつもこちはでお世話になってます。
生後8カ月の娘がいます。離乳食は中期、二回食から三回食へ少しずつ増やしているところです。

タンパク質は基本的に豆腐、納豆、しらす、ささみが多くこのあたりはアレルギー反応はありません。

ですが、きな粉にアレルギーがあるのかな?と思う節がでてきました。
きな粉をあげた日はほっぺたにすこーしブツブツができます。
気にしなくてもいいくらいのものですが、、。

豆腐とかは大丈夫で、きな粉でこのように湿疹?などでられた方いらっしゃいますか?
機嫌も良く吐いたりもなくそれ以外はいつもと変わらないのでしばらくきな粉抜きで様子見ようと思いますが、もしいらっしゃるようでしたらどのようにされてるか教えて下さい!

コメント

翼を下さい⭐️

うちの息子も8か月の時にきなこで少しブツブツが出来ました。少しの間はきなこは休みにしてみて怖かったですが量を減らしてあげてみました。
量が多かったみたいなので減らしてみたらブツブツが治りましたよ^ ^

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!少しお休みしてみて量少なくして私もあげてみることにします( ´艸`)

    • 12月4日
  • ママ

    ママ

    ちなみに減らしてあげたのはいつ頃ですか?

    • 12月4日
  • 翼を下さい⭐️

    翼を下さい⭐️

    10日くらいきなこはあげるのを辞めて9か月に入る1週間前くらいから量を減らしました。
    ちなみに3回食にしたのは、9か月に入ってからです。
    8か月の後半から離乳食を完食してくれるようになりました。それまでほとんど食べてくれなかったんです。

    • 12月4日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊
    わたしも9ヶ月頃からきなこまたチャレンジしてみようと思います!
    離乳食あんまり食べなかったんですね!
    うちの娘は食欲すごくて食べ終わった後もまだ欲しいって催促するくらいです、、
    成長曲線上に沿って育ってます笑

    • 12月4日