
実家からの出産祝いに対するお返しについて相談したいです。現金10万円をいただいたが、商品券1~2万円分を考えています。旦那の親戚からも5万円をもらったため、こちらも1万円分の商品券をお返ししたいと思っています。
実家への出産祝いのお返しについてです。
今日私の実家から現金書留で出産祝いとして10万円送られてきました。
おそらくお返しは要らないと言うはずですが、せめて商品券1~2万円分ではだめでしょうか?
半額返しは少し厳しいのと、半額返しをすると逆にそんなにお金を使うなと言われそうです。
旦那側の親戚のおばさんからも5万円を頂きましたが、こちらのおばさんも半額返しをすると逆に気を遣わせてしまうので1万円分くらいの商品券が良いんじゃない?と義母に言われました。
- 3兄妹ママ(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)

退会ユーザー
親戚へのお返しは半分の半分くらいの金額にしてます。

空
親であれば半額ではなくても、なにかしらお返しができれば良いのではないかなと思います‼️
ただ商品券だと金額がわかってしまうので、食べ物やギフト本みたいなものの方が良いかなと思います!

okome
親戚は3分の1とかでいいんじゃないかと思います!
(夫の地域では半返しらしく、目上の人に半返しって逆に失礼じゃないか?とも思いましたが夫に任せました😂)
両親からのお祝いは、お返しいらんって言われて渡されたので、お言葉に甘えてちょっと豪華なお菓子くらいにしました☺️

はじめてのママリ
家族間限定ですが、自分が送ったお金の内の2万も返されたら嫌なので「ちゃんと全額赤ちゃんに使ってあげて!」になると思います。
赤ちゃんの写真
家族写真
上のお兄ちゃんのお絵描き
そういった物でお返しするほうが、ご両親は喜ばれるかなと思います😊

3兄妹ママ
皆さん回答ありがとうございます。
もう少し考えてみます。
コメント