※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

娘が5ヶ月になってから急に寝ぐずりや抱っこが必要になり、困っています。同じ経験をした方いますか?

5ヶ月になった娘が最近になってから
ご機嫌だったのに突然大泣きしだしたり
今までは指しゃぶりでセルフで寝ぐずりもせず寝てたのに
寝ぐずりを越えて大泣きして抱っこしないと落ち着かず
結局寝るまで抱っこで、寝てから降ろすことが増えてきました、、、
今までなんともなかったのになんでしょう😭
5ヶ月の頃同じような経験あった方居ますか?

コメント

ちゃま

5ヶ月の男の子育ててます🙋‍♀️
同じく指しゃぶりでセルフ寝してくれてたのですが、5ヶ月になってから寝ぐすりすごいです😳
色々吸収して成長してるんだろうなぁ…と思ってます😂

  • にゃん

    にゃん

    同じですね😭😭
    そのうちまた落ち着きますよねきっと、、、
    そういう時期なんですね🥺

    • 7月21日
  • ちゃま

    ちゃま

    うちの子も寝ぐずりは昼寝だけです😳
    同じですね😂

    5ヶ月になって寝返りしたりいろんな物に興味を示したり人見知りしたりと、急に出来ることが増えて成長してる🥺って思っているので、寝ぐずりも成長の一つとして見てます😳

    こんな日々もいつか終わりがくるんだろうなぁと思うと、寝ぐずりでさえも愛しく思います😂

    • 7月21日
  • にゃん

    にゃん

    寝返りは3ヶ月半からしてて、最近は一生懸命ずり這いしようと頑張ってます😂
    そうですね!成長過程の一部ですね🥹

    気付いたら動き出して、つかまり立ちしだしてってあっという間に過ぎてくんでしょうね😢確かに、抱っこしてあげると一瞬で寝ちゃう姿がとても可愛くて愛しいです笑

    • 7月21日
  • ちゃま

    ちゃま

    早いですね😳
    うちの子は4ヶ月半からやる気出して寝返りの練習してました😂
    最近息子もずり這いしようと頑張って、でも動けなくて怒ってます笑

    本当、あっという間なんだろうなーって毎日思います😢
    抱っこするとすぐ寝ますよね😂
    ほんと可愛い🥺

    具合悪いとか、どこか痛いとかじゃなければいいやーって思ってます😂

    • 7月21日
  • にゃん

    にゃん

    女の子は早いって言いますよね😊
    娘も思うように動けなくて怒って大泣きしてるんですかね?笑

    大変ですけど、付き合ってあげるしかないですね💗

    • 7月21日
  • ちゃま

    ちゃま

    女の子の成長は精神的にも男の子に比べると早そうですよね😳

    そうかもしれないです😂
    息子は上手くずり這い出来なくてよく怒ってます🤣

    大変だし、そんなに眠いなら寝ればいいじゃん😂って思いますけど、今だけって思うと何でも出来ちゃいますよね🥺

    たまに手抜きしながら育児楽しみましょ🥺

    • 7月21日
  • にゃん

    にゃん

    情緒の成長早そうですよね!

    うつ伏せで大泣きし始めること多いのできっとそうですね😂

    わかります!イライラすることもあるけど、可愛いですからね🥹

    そうですね、ゆるーく育児楽しみましょう🥰

    • 7月21日
  • ちゃま

    ちゃま

    疲れてるか上手く動けなくて怒ってるかだと思ってます😂

    とにかくかわいい🥺
    可愛いでしかない🥺笑

    今の可愛さは今だけですからね😭

    同じ月齢のお子さんを持つママさんとお話しできて楽しかったです🥰
    ありがとうございます😊

    • 7月21日
  • にゃん

    にゃん

    そんな感じがしますね😂

    貴重な赤ちゃんの時期を思う存分楽しまないとですね💞

    私もお話出来て嬉しいです!ありがとうございました🥹💗

    • 7月21日