※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

コミュニケーションが苦手で孤立感を感じる。仕事や子育てで人間関係に悩み、疲れる。他のママ友と比べて自分が浮いている気がして不安。同じような経験をした方いますか?

コミュ障なのか発達障害なのか、いつも輪に入っていけない・一人だけ浮いてる気がする…

なんとか話しに入っていこうと焦って、人が話すタイミングと被ったり、話しを遮ってしまったり。

緊張しながらも話さないとって思うと、変なこと言ったり、何言ってるか分からなくなったり。

焦らず無理に話そうとしないで、聞き役に徹してみようと思っても大人数でいるとポツンだし。

仕事の人間関係が辛くて、結婚を機に専業主婦になって、これからはあまり人と関わらなくても大丈夫かなと思っていたけど…

子供がいると難しいですね。
一人っ子で少しでもお友達と一緒に遊ばせてあげたくて頑張るけど、やっぱり自分はダメなんだと思ってしまう。

グループラインの遊びの誘いに参加してみるけど、毎回緊張して終わったあとはめちゃくちゃ疲れて、しばらく1人反省会してしまったり…

みんなすごく自然にママ友付き合いをしていて、
人見知りなのかな?っていうママさんでも、いつの間にか周りと親しくなっていて。

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような方、ではなく、逆に人と話すのが好きでよく話す方の立場ですが、
口数は少なくても、自分の話をしっかり聞いてくれてるな(相槌を打つ、目を見るなど)と感じたり、話したことに対してにこやかに笑ってくれたりするだけでも、好印象ですよ🤗
私も被っちゃったり、話がよく分からなくなっちゃったりしますが、そういう時は、素直に「被っちゃった!ごめんなさい!」「あれ?自分が何話してるのかわからなくなっちゃった🤣」って笑って話します。とにかく笑顔で乗り切ります。
そして何より、無理して仲良くならなくても全然問題ないんですよ!
子どもが小学生になったら、保護者となんてほとんど顔合わせないし、子どもも自分で約束してきてくれます。
子ども自身の気の合う子と付き合うとが1番いいので、親が頑張る必要ないと思います😊
みささんの質問に対しての回答になってなくてすみません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり笑顔って大事ですよね💦
    私は表情が乏しいようで、それも原因だと思います。
    マスク生活ですし、意識して目元はニコニコするよう心がけているんですが、話しづらい何かがあるんでしょうね💧
    息子は今のところマイペースにお友達とも上手くやっているようなので、あまり無理しないでいこうと思います。
    ありがとうございました✨

    • 7月21日
もこもこにゃんこ

同じです😊
とにかく無駄に色々考えてしまって、結局タイミング逃すタイプです。
そして、人数が多かったりうるさい所だと会話が理解出来ないので、ヘラヘラしてるしかできません💦
私も終わった後に1人反省会します🤣

多分、発達障害とHSPなんだろうなって思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    私も、本当に無駄に色々考えてしまいます。
    複数でお喋りしていると会話を理解する前に話しが進んで、結局ボーッと立ってるだけになってしまうこともよくあります。
    父が発達障害っぽいので、私もそうなんじゃないかと思うんですよね😞

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

自分が投稿したのかと思うほど全く同じで驚いてます。。😳
因みにみささんは、学生時代はどうでしたか?
私の場合、学生時代や、子供産む前までは、友達たくさん出来るタイプだったのに、
子供できてから全く出来なくなりました。
不思議でしかたないです。