※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保活中の方が、夜勤のための保育時間について相談しています。夜勤の場合、日中は睡眠時間になりますが、家での保育は可能でしょうか。不定期な時間でも、勤務時間を8時から17時と記入しても良いでしょうか。

保活中です。保育園の申し込みについて。
私は育休終了後、復職予定で今保活をしています。
私は、8時半から17時半の勤務になるのですが
主人は、個人事業主で勤務時間がバラバラです。
日中の仕事もあるのですが
メインは夜勤で、始まる時間も終わる時間もわかりません。
17時から9時頃になったりすることも。
その場合、日中は夜勤のための睡眠になりますが
家での保育は可能とみなされますよね??
時間も不定期ですし、
8時から17時と記入してよいのでしょうか。

コメント

Y.Y

それだと可能だってみなされますね…
自営業であれば
自分で就労証明を書くだろうから
8〜17時の記載をしても良いとは思うけど
もし嘘の申告がバレて
最悪退園とかになった時とかはどうしますか?😅