※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
産婦人科・小児科

大きな病院からの紹介状をもらい、セカンドオピニオンを求めることは失礼ではないです。Bクリニックでの治療やメガネ作成を希望しているため、Aクリニックの了承を得ることが望ましいです。

大きな病院に紹介状書いてもらってから別のクリニックにセカンドオピニオンって失礼でしょうか?


小児科のスクリーニング検査で娘の乱視がわかり小さいAクリニックにかかりました。

乱視が強いので、大きな病院に紹介状を書いてもらうことになり、明後日紹介状をもらいに行きます。

しかしコロナの増加と、大きな病院は遠くて混んでいることもあり、Aクリニックよりは大きく綺麗なBクリニックにセカンドオピニオンに行きたいと思っています。


できればBクリニックでメガネを作りたいという思いです。
無理なら仕方ないのですが…


こういう場合、Aクリニックの了承なしにBクリニックに行くのはルール違反でしょうか?
もうAクリニックは紹介状を書いてくれたと思うので、申し訳ない気持ちもあります。

コメント

ととママ

今後もAクリニックに通うつもりなら、紹介先の病院に受診された方が良いと思います。
Bクリニックに行ってみて、そこでも大きな病院に行ってと言われたらAクリニックの紹介状を持って病院へ行ってはどうですか?
Bクリニックで全て出来るのであれば、もうAクリニックには行かずBクリニックをかかりつけ医にしたら良いと思います。

元クリニックナースですが、他の病院を受診されても先生共々何とも思ってぃませんでしたし、言わなければバレませんよ。

  • まみー

    まみー

    そうなんですね!なんとも思わないなら安心しました。
    まだ眼科はかかりつけってほどではないので、Bクリニックにしようと思います!ありがとうございます。

    • 7月22日