※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子どもが5日間発熱し、小児科に行ったところ、義母から「知恵熱」と言われ、過保護に見られた気がしました。診断は夏風邪でした。

子どもが発熱して、5日続きました。さすがに長いしこわくて小児科に連れていきました。義母が、それは気から来るものではないか、“知恵熱”ではないかと言いました。昔の人ってすぐ「具合が悪いと早々に病院にいくんだね」とか、「病は気から」とか言いませんか?
本気で心配で小児科連れて行ったのに、なんか過保護に見られたというか、馬鹿にされたように感じます😵
ちなみに夏風邪という診断でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

発熱して24時間たったあたりで一回、ただの風邪なら3日間で下がる言われてるのでそれ以上なら再受診が必要ですよね。
昔は知恵熱言ったけどそれは昔の医療が発達してなかった頃の隠語らしくて。発熱した後に知恵がつくみたいな。。

発熱するってことはウィルスや細菌が体の中に侵入して自ら発熱して殺菌しようとしてるから熱が出るんで、病は気からではまったくないのは今の世の中でわかってることですが。
昔の人でも五日間発熱してて気がきてるならんて言う人結構やばい人だと思いますが。
そんな義母さんお持ちで大変ですね💦💦

  • ママリ

    ママリ

    返信有難うございます✨
    そうなんです。3日ほどならまだしも、5日ですからね💦隠語なんですね知らなかったです。よく知ってらっしゃいますね😌

    • 4時間前