※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニックネーム
家族・旦那

絶対離婚しろといいますが悩んでます。旦那が不倫をしました。去年の11…

絶対離婚しろといいますが悩んでます。
旦那が不倫をしました。去年の11月不倫してたので突き止めると家に帰ってこなくなりました。調べたら女アパートに一緒に住んでたので、証拠取って女に慰謝料請求。
同じ会社だったのですが、2人して同じ時期に仕事辞めることも判明。そんな時に私の妊娠がわかりました。旦那はどっちでもいい。と。旅行が趣味の2人だったので、週末は色んなところへ旅行に行ってました。
そして、2人して駆け落ち。女は自分の実家へ。旦那は女の実家から15分のアパートへ。その後、慰謝料払われました。
その時に会ってたら30万と言う接近禁止の合意書を交わしました。
駆け落ちしてすぐ、やっぱり戻りたい。と言われました。
都合良すぎるので曖昧な返事をしていると、また会ってることが判明。証拠取りました。
そして、女に2回目の慰謝料請求。旦那にも報告しました。
前回の倍の金額を請求。すると旦那が、「可哀想だよ」と。
不倫相手への同情を私へ言ってきました。
ある日旦那から、借金が200万あると暴露。
何使ったのか聞くと、アパートの初期費用、家具家電、女との旅行費、女との食事代だと。
私はやり直したかったので旦那に20万貸しました。
しかし、女の誕生日を迎えた時に2人でユニバに泊まりで遊びに行ってました。帰りには高級ディナーにいくことがわかったので、ディナーのお店で待ち伏せしました。女の前で旦那とは離婚しないから、お前からは永遠とお金取るからな!と宣戦布告しました。
2回目の慰謝料の請求の時私は弁護士をつけたのですが、女も弁護士をつけてきました。
そして、今月もお金がないと。旦那のお母さんに相談し20万旦那のお母さんが出し、旦那に貸しました。
しかし、貸したその日にパーマしに美容院へ。
駆け落ちしたものの、やり直したいと私の元へ帰ってくると、明日会社の面接を受けます。
しかし、会社選ぶ時も「土日休み、日勤だけ」となんの資格もないカスがそんな会社に入れるわけもなく…働く気ないんか?と思ってます。年収300いくか?てとこです。
私も臨月でもうそろそろ生まれます…。
義母さんの20万で借金返したかと思ったのにまた電話きたそうです。
土曜日に、旦那が墓穴ほって女とラインしてる内容送ってきました。すぐ弁護士に報告し慰謝料増額。
こんなカスすぐ捨ててやりたいのですが、捨てれないのが現状です。
今実家に住んでますが、旦那もいないのに私が子供2人連れて出て行くのは反対されると思います。子供も2歳と生まれたばかりの子。でも、母親は片付けのできない人で物ばかり溢れ生活しにくいです。捨てようとすると激怒。
掃除もしないのでトイレも汚く入るだけでストレス。
お風呂もカビだらけで手をつきたくないほど。妊婦だしそんなところ掃除したくもないです。
この環境から抜け出すには旦那を使いみんなで住むふりをすればこの家はでれるかなあと思いますが、旦那はまだ150万の借金もあるし、帰ってきたところで…って思ってます。
私の意見は、この家をでて旦那とやり直したい気持ちもありますが、裏切られてる気がしてならなくて迷ってます。
旦那は毎日絶対指輪はつけてるし、子供への愛情は100%あります。お腹の子の立ち会いもします。
でもこんな旦那いらんなあって思ってる自分もいます。でも私なんかに新しい旦那できるかな…と自分に自信ももてません。太ってるしブスだしワキガだし子供2人いるし。
ちなみに20代前半です。。。
頭の中ごっちゃごちゃで、出産も旦那も実家も借金も…
長くなりましたが、アドバイスや意見待ってます。
出産前なので、優しい言葉でお願いします…

コメント

べりー*

妊娠中なのにストレスすごいですね😭💦まず読んだ感じご主人は不倫辞めないと思います、永遠に‥これだけ何度も裏切られていてまだご主人と戻りたいと思えてるのが信じられません🥹💧女性もこれだけ色々あっても会うのを辞めないなら懲りないと思います‥次に弁護士を交えるときは女性側のご両親も交えては?💧止める人がいないと意味ないと思います。

たぶんここでもやり直しに賛成って方はほぼいないと思います。まだ20代ならいくらでも自分磨きして新しく出会えますよ😭

  • ニックネーム

    ニックネーム

    ご意見ありがとうございます。
    私も不倫相手の親へは知ってもらおうとつわりで何も食べれない中ボロボロの身体と心で相手の両親へ会いに行きましたが、姉、母親共に私たちには関係ないことなので…と言われ泣く泣く帰りました。その後合意書に接近禁止了承するから親にも会いに行くなと…なので今回不倫相手のご両親に報告することはできません。
    正社員で働いてますし、産休中で子供は保育園にも入っているので、離婚しても大丈夫かな…とも思ってます。

    • 7月21日
pukky

優しい言葉では少し難しいですが…
不倫や浮気をする方はまた必ずしますし、治りません。
まず、自分の感情や状況よりもお子さんのことを最優先に考えてあげて欲しいです。
そんな父親は本当に子供たちにとって必要な存在なのかな?とか…
シングルマザーで子供育てながら必死に働いている方をたくさん知っています。
私の意見としてはご主人と別れて新しいスタートを子供たちのために母としてまずは頑張ることだと思います。
子供には罪はありません。

  • ニックネーム

    ニックネーム

    ご意見ありがとうございます。私自信、父親がいない家庭で育ちました。なので、なんで私だけ父親がいないの?と思ったことは何度もあります。そんな思い子供にさせたくないなあと思うのもあるのだと思います。
    やっぱこんなカス子供からしたらいらないですよね…。

    • 7月21日
  • pukky

    pukky

    私も父親いません。寂しい思いもするかもしれませんが、お子さんたちにしっかり話せるようになれば、わかってくれると思います。頑張ってください!!

    • 7月22日
deleted user

よく子供のことは好きとか子供はパパっ子だからとかよく見るんですけど
まず自分の子供を産んでくれた人を大事に出来ない奴がなに?って感じなんですが😅
それに新しい旦那ができるかな?って悩みはそこですか?😅
まあまず、主さんがそんなことされてまで何を迷ってるのか全く分かりませんが
悩んでるうちは離婚しない方がいいですよ。
赤の他人が離婚した方がいいって言うのは簡単ですからね😊

  • ニックネーム

    ニックネーム

    ご意見ありがとうございます。
    離婚はいつでもできるので…ってわたしも思ってます。やり直してもマイナスしかないのかなあ、、、

    • 7月21日
ママリ

もう、その旦那さんに執着しないで下さい。
一刻も早く離れた方がいいです。

太ってるしブスだしワキガだし子供2人もいるし…

って言うのは、あなたが勝手に決めつけてる先入観です。
そんなのもったいないです。

絶対幸せになれますよ!
でも、その前に、今のご主人と縁を切るべきです。


私の近所に、戸建てに住まれてる、ご夫婦が、旦那がゲーム上で知り合った女と浮気しました。2年前の話です。
その時ママは2人目を妊娠中でした。
結局、出産を見届けた後、旦那の方が出て行き、ママは、幼子を抱えながら引っ越しせずそのご自宅で、ママのご両親や、(しばらくは旦那のご両親も)
そして、地域のヘルパーさんなどを利用しながら子育て頑張っておられました。

最近男性が出入りしておられて、子供達は、お兄ちゃんお兄ちゃんと慕っているようでしかだ、しばらくしたら、お父さんと言う様になり、再婚のご報告をうけました。

明らかに前夫といた時より、穏やかな顔をされていて、子供達も懐いていて、
血のつながりって関係ないんだなぁってほっこりしてます。

絶対幸せになりますよ。
はじめてのママリ様の幸せをお祈りしております。

あい

20代前半で、とても苦労されてますね!?😭

たくさん色々とありますね。こういう時は、対応する優先順位を付けるといいですよ!

1.無事に出産する
2.産後の自分の体を安定させる
3.ご実家の掃除をする(母親には期待しないで、自分でできる範囲で)
---ここまでで、1-2年かかると思います。
4.短時間でもいいので、仕事を探す。保育園を利用する
5.実家を出るなり、離婚するなり。

旦那さんが不倫をしようがヨリを戻したいと泣き喚こうが、主さんは出産で忙しいので、放っておけばいいです!
離婚するかしないか決めるのは、もう少し先でいいかと。
考えることも、いったん保留でいいと思います😊出産は大変ですからね✨
目指すのは、お子様との穏やかな生活です😊
(個人的には新しい旦那うんぬんより、自分で稼ぐ方向で努力するのが好きです🤣)
一歩ずつ、少しずつ、主様の生活が良くなりますように。

はじめてのママリ🔰

私も似たような境遇でした。ダンナがアパート借りてました。私は2人目妊娠中臨月間近に出てきました。結局わたしも怒り狂いましたが、旦那が離婚と逃げました。苦労するのは女ですよね。私なんて30代半ばです、もう再婚も諦めてたり病みます。
でも過去はかえれないので、がむしゃらに今生きてます。
まず私なら離婚してもいいように準備しますかね。ダンナさんといっしょにはもう住めないんですか?
下の出産して働けるまではATM、育児させますかね。借金があるなら母子のがいいかもしれませんが、2人幼児の育児はホントに大変です。私は産後鬱にもなりました。
生活費貰えてないなら婚姻費用も請求とか出来ますし。
まず旦那にちゃんと働かせて、養育費の確保して自分も動けるようになったら離婚って計画しますかね。
周りの助けがないと2人のシングルはホント大変です。
両家の親、女の親とかみんなで話あいとかしたらどうですか?たぶんきれないと思いますが。

りんご

女性と遊ぶための借金は、ちょっと許し難いかなぁと思います🤔
自分に生活力があったらどうしてますか??
ご出産を控えてるので、すぐにはできませんが、2年後くらいには実家も旦那さんも捨てて、1人でやっていける生活力があったら気が楽になるんじゃないかと思います‼︎
その後の生活の中で、素敵な出会いがあったらいいですよね✨

おむすび

出産後考えましょう!充分悩んで大変なおもいをされてると思います。

無事に母子ともに出産することが一番です。

実家汚いのは辛いですね…産後やんわり伝えて怒らさず改善してもらうしかないですね。

浮気する人って一種の病気ですよね。元カレが引くほど浮気性で離れるタイミング分からず何年か過ごしましたが今思えば無駄な時間でした。

旦那様の浮気性に付き合うのお子さんにも悪影響です。

シングルなら助成金色々あり住居手当もあります。

借金作ってこられ返し続けるならお子さんの将来の学費にためてあげて下さい。

無事に出産されますように!