※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三人のママリ
家族・旦那

離婚を考えており、旦那が家出中です。子供と一緒に家に住み続けたいので、家と養育費を求めています。何から始めれば良いでしょうか。

離婚を考えています。
旦那が家出して一ヶ月以上になります。実家に帰っているようです。連絡も一度もとっていません。
家は持ち家で、このまま子供達と四人で暮らしたいので、家と養育費はほしいと思っています。。
何から始めたらいいですか?

ずっと決断出来ず…正直今も悩んでいます。子供達にはたった一人のお父さんで、私も正直一人で全てをこれからやっていけるか不安もあります。
良かったらアドバイスよろしくお願いします。

コメント

@u🌙🎀✨

同じく子供3人でシングルになりました。
養育費を家のローンに充ててほしい、そのまま子供たちとここに住みたい、なら話は通るかもしれませんが、ローンも払い続けて欲しい、養育費も欲しい…は揉めると思います。

ただ、このまま旦那さんが実家にいて金銭を渡してくれないのであれば、生活が苦しくなってくると思うので、婚姻費用請求の調停をするなりしたほうがいいと思います。
私はたった一人のお父さんを取ってしまったかもしれませんが、それより3人の子供を見捨てて出て行ったことのほうがツラい現実のように思いました。
ツラくても何とかなるときあります。
離婚が再構築か、どちらをとっても主さんの英断になりますように!

  • 三人のママリ

    三人のママリ

    ありがとうございます。
    養育費は貰って、家のローンは私が払っていくつもりで、家がほしいといいたいと思っています。ただ名義だとかが、気になるのと母子手当がそれでちゃんと貰えるのかも心配しています。
    お給料はずっと私が管理しているので、家出してからも。ちゃんとお金は、はいっています。
    子供達に寂しい思いをさせている旦那に腹も立つし、勝手すぎて呆れてもいます。それでもまだ子供達がパパというので悩んでしまいます…
    何が間違っているのか、何が正しいのか、分からなくなりますね。
    親身にコメントして頂いて本当にありがとうございました。
    救われました。

    • 7月21日
あや

家出されて1ヶ月もよく1人で頑張られましたね🥲
わたしは2週間で限界きて離婚しました🥲
逃げ癖のある元旦那だったので、
一緒にいて子供にとっても良いお手本にはならないなと思い離婚しました。
でもお子様3人もおられてだと、やっぱり金銭面など不安ですよね😥

  • 三人のママリ

    三人のママリ

    コメントありがとうございます。
    最初はいなくても全然平気だと思ってて、なんならいないほうが頼らなくて済むし、イライラもしないでいいと思ってて、そもそも旦那は自分がいなくても大丈夫な状況を作り上げていたので家出しても、あまり、変わりはありませんでした。
    けどさすがにもう連絡もないし、私から連絡しない限りは旦那からは何もない気がします。やっぱり大変で、毎日悩んで辛いです。

    それに比べて、旦那はなにも考えず平気で過ごしていると思うとむかつきます。。
    すぐにでも離婚しようと言えれば楽なんでしょうが…
    覚悟と自信がありません
    あやさんはどうやって離婚されたんですか?

    • 7月22日
  • あや

    あや

    子育てだけでも大変なのに、旦那様のことで悩むことでも精神使いますよね。
    辛くても子育てはしないといけない。女性は逃げれないですもんね。
    むかついて当たり前だと思いますよ。

    私の場合、こちらからの連絡も一切無視されていました。
    仕事着おいて行ってるのが気になって仕方なかったので
    「この日実家に泊まるから荷物取りに来たら?」
    と送ったら返信はなく、その日に旦那の荷物すべてなくなってたので
    覚悟を決めました。
    「このままだったら離婚したい」
    と送ったところ義母から連絡がきて離婚になりました🥲
    最後まで旦那に会うことはありませんでした。

    自分で決めたことでしたが、
    悔しくて泣きましたが、
    今は子供と幸せいっぱいで過ごしていますよ(^^)

    • 7月22日
  • 三人のママリ

    三人のママリ

    同じ親になのになんで不公平なんですかね…
    男はずるいですね。親になりきれず、、子供のままですよね。。
    義母からの、連絡でなんて聞いてて無責任すぎてむかつきますね!
    うちもきっと実家で甘えて生活しているだと思います。
    義母は息子大好きなので。
    けど一ヶ月も帰らない息子に家に帰りなさいとも言わないんだなーと思って呆れています。
    私もそろそろ決断してアクションおこさないと行けません。
    色々お話しして頂いて本当にありがとうございます😌✨

    • 7月23日
  • あや

    あや

    息子大好きって気持ちは分かりますが、そんな風には育てたくないなと勉強になったと思うようにしてます(^^)

    三人のママリさんとお子様たちが幸せに過ごせるように願ってます(^^)

    子供たちにとって1番必要不可欠なのはママなんですから(^^)♡

    • 7月23日
  • 三人のママリ

    三人のママリ

    あやさん大人です😌私も自分はそうならないようにしようと思います。
    ありがとうございます😊
    まだまだ時間がかかりそうですが…子供達が幸せになれる道を選べるように沢山悩んで決断します✨

    • 7月25日
deleted user

アドバイスではありませんが状況似てます🫠
年明けてから喧嘩続きで変わると宣言されたものの何も変わらず、ついにはここ数週間音信不通です。
旦那いないと楽なんですけど1人でこれから全部やっていけるのかなと言う不安わかります😭
やって行くつもりだけど漠然とした不安がありますよね💦

私ももし離婚となれば子供と持ち家に住み続けたくて色々調べてます。
名義が旦那さんのままだと母子手当が貰える可能性は低いのかなぁと…
自分の名前でローンを借り換えることができたら一番いいのかなと言う結果に辿り着きました🙄

  • 三人のママリ

    三人のママリ

    コメントありがとうございます。
    不安ですよね😥きっと今の状況と本当に離婚してからでは全然違いますよね。
    今は一人で見られてるんですよね?
    毎日お疲れ様です💦

    家を、名義だけ私で、ローンは旦那のままとかはできないんですかね?
    色々調べたいんですが携帯でしか出来なくて、、
    ローンはパートの私では借り換えることはきっと出来ないでしょうし、、
    母子手当てはないのは無理ですよね😥けど2人目と3人目の金額が少なくて驚きました、、
    家があると余計考えますよね。
    いい方法はないですね(;´д`)

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絶対違いますよね😫
    離婚することに抵抗はないんですけど、なんか先大丈夫かな⁈子供の父親いなくていいのかな⁈って言う不安が🫤
    三人のママリさんも1人で3人見てるなんて…大変ですよね😫お疲れ様です。

    私も携帯を駆使して調べているんですが(笑)名義自体はローンを組んだ人が家の名義人で完済していない限り名義変更は出来なさそうです💦旦那さんがローンを払い続けるとなって仮に3ヶ月滞納すると家が競売にかけらると見たのでそれはそれで不安が増えます😭💦
    母子手当なんで減ってくんですかね、謎ですよね🤣あまり当てにはできなさそうです💦

    • 7月23日
  • 三人のママリ

    三人のママリ

    不安だらけですよね🫤
    こうゆう時、女はやっぱり立場が弱いですね!
    旦那と離婚になっても、争ったりはしたくなくて…でもお金のことはちゃんと決めておかないと後で大変な思するのも嫌ですよね。
    やっぱり詳しく調べるには、弁護士さんとかに相談ですかね?😥

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金関係はしっかり決めておきたいですよね🙄
    養育費や財産分与などやはり聞くならお金はかかるけどプロですよね😭
    とりあえず弁護士検索してみました。行ってみようかなぁと思うんのですが一歩踏み出すのってなかなか難しいですよね🫠💦

    • 7月26日