
子どもが動き回る場所に設置したベビークローゼットの安全対策について教えてください。頭をぶつけない工夫はされていますか。
おもちゃ入れと本棚がセットになっている棚やニトリ製品を組み合わせて作っているベビークローゼットですが普通に子どもが動きまわるところに置かれている方が多い方思いますが頭ぶつけないようになど対策されていますか?
子どもが触れるところに設置していないという意見はなしでお願いします💦
ベビークローゼットだとカラボなので登ろうとしないですがね?その子によると思いますが💦
ベビークローゼット作成しましたが②階の子ども部屋に置いたまま全く使ってなくて💦
服やおもちゃも収納椅子の下に入れて1階に置いています💦それならクローゼットを1階にもってきて自分でおもちゃ出したりできたらと思ったのですが、、
服はをそこにしまったら出されるのは覚悟してます(笑)
カラボだと頭ぶつけた時に痛いかなと思ったり💦
- ママリ(2歳4ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そう言えば本棚とセットになってるものも、カラーボックスも置いてますが子供は頭ぶつけたことないので対策はしてないですね🤔笑。
個人的に角以外は余り意識してないです😂
ママリ
返信ありがとうございます✨
角だけ保護して一度置いてみようと思います(笑)