※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のほほんさん
産婦人科・小児科

4歳の長女が夜から明け方に咳き込みが続き、風邪で薬をもらったが治らず、夜の方が酷い。救急に行くべきか相談。

4歳の長女がここ最近(土曜日から)
夜から明け方にかけて
咳き込み止まりません。

土曜日の夜、日曜日の夜に発熱し
月曜日に小児科に行って風邪ということで
薬をもらいましたが治りません。

日中も咳が出ますが夜の方が酷いです。
子どもも寝不足で眠そうです。

昨日は#8000に電話し相談し
結局そのあと熟睡して咳が
出なくなったので救急には行きませんでした。

今日も夜咳込んだら
救急に行った方がいいのでしょうか?

コメント

おじ

夜だけでしたら布団が怪しいこともあります。ダニアレルギーはお持ちでないですか?
試しに布団全てを掃除機で吸ってみてはどうでしょう。

  • のほほんさん

    のほほんさん

    今日全部掃除してみます。

    • 7月21日
はじめてのママリ

同じ状況です、、 毎日咳き込みがひどくて引っかかってる痰をだそうとする嘔吐もあるので、お互い寝不足です😭

火曜日受診して、木曜によくならなければ再受信してと言われていたので今日再受診しようと思ってホームページみたら、昨日の時点で今日の予約いっぱいで受付終了になってしまいどうしたらいいものかとかんがえています。

日中はそんなに気になるほどでなくて
飛び跳ねたあととかは出ますが💦
23時〜3時過ぎがピークです😭

今もたまにコホコホでますが、寝ています。

今日再受診出来ず、夜間も咳き込みがあまりにもひどければ救急行こうかなと思ってます。
昨夜より少しましなら金曜日の受診でもいいかなと考えてます。 

  • のほほんさん

    のほほんさん

    私は熱がでたら
    再受診と言われて
    熱はなく病院で火曜日薬を
    1週間分いただいて飲んでる
    途中ですが再受診しても
    大丈夫ですかね💦?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よる寝られないのきついし、苦しそうなので受信してもいいと思います。
    行っても変わらないなら行くのもリスクがあると思うので先に病院電話して状況伝えてから行くようにします!

    • 7月21日
  • のほほんさん

    のほほんさん

    電話してみます。
    ありがとうございました。

    • 7月21日