※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで休職中の方からの質問です。つわりの症状がいつ頃まで続いたかや、休職や退職を検討した理由について知りたいそうです。

つわりについてお聞きします。

現在第2子妊娠6週です。
1人目の時はつわり等何もなく産休まで元気に立ち仕事をしていたのですが、今回4週に入った頃からつわりが始まりました。
症状としては食べづわりで常に吐き気、何か食べても合わないものを食べれば吐く、1日眠いのと足の付け根が痛みます。

仕事が接客業でフロアに立つ仕事なのですぐに吐く事が出来ず、我慢しながら数日過ごしましたが耐えられず1週間前から休職をしています。
産婦人科の先生には「つわりで1ヶ月休む人なんていないよ」と言われて2週間の休みを貰いました。
休職期間が終わるまでに症状が軽くなればいいのですが、つわりがあった皆さんつわりはいつ頃までありましたか?

また、つわりで休職や退職をされた方はどのような症状で休職、退職しようと思いましたか?

コメント

ままり

9周からピークにきつくて安定期に入ってやっと、落ち着きました

deleted user

1人目は16週で終わり、二人目は23週で終わりました。

「悪阻で1ヶ月休む人なんていない」←これを言ったのは男の先生ですか?男なら経験がないので辛さが分からない。
女の先生だとしたら、その先生は悪阻の期間が短い、又は無かった。もしくは妊娠経験が無いのだと思います。

私は2人目妊娠時にケトン体+4の状態が4ヶ月も続き、人生で初めて鬱病になってしまいました。
悪阻をなめたらいけません。
「悪阻で1ヶ月休む人なんていない」←この言葉は頭くるくるパー🤯なので本当に気にしなくていいです。悪阻の重さは人それぞれですし、無理をし過ぎるとマジで命に関わります…

普通に体調が悪くて休職、退職。で良いです。嘘ついている訳ではないですし、体調が悪いのに休んで何が悪いのでしょうか。

ぴょんママ

私も現在第2子妊娠中6週目です!
めちゃくちゃ辛いですよね…
うちは保育園に行っておらず自宅保育なので常に一緒ですが、アンパンマン見せまくってます🥹
まだ6週なのにこんな感じで先が不安すぎます😭
ご飯はつわりがまだ軽かった時に作り置き冷凍していたのでそれをチンして食べさせています。
ストックが無くなったら多分BFの丼系をご飯にかけてしのぎます😭
お互い早くつわりが落ち着きますように😭♥️