※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が手を背中に持って行く行動や「いこっ」と言うことがクレーン現象かどうか、発達的に心配すべきか相談したいです。

クレーン現象について

1歳の娘は言葉がゆっくりな方で、
2語分はまだ話しません。

保育園での感触遊びや水遊びもまだ慣れないのか
端の方で友達が楽しむ姿を見るだけということも
あるようです💦

親として気になっているのが、
寝るときにトントンしてほしい時に私の手を背中に持って行くこと
どこかに行きたい時やお友達におもちゃを貸してほしい時に、私の手を握って「いこっ」と言います。
これはクレーン現象に当てはまりますか?
また発達的にも心配した方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ

それは普通のことかと思います…うちもしてましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    まだ口で言えないからだと思いますよ😳

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

クレーン現象ではないと思いますよ。うちの息子もよくやります。