
9月に結婚式があります。 コロナがまた増え始め延期するかどうか迷っています。皆さんならどうされますか?
9月に結婚式があります。
コロナがまた増え始め
延期するかどうか迷っています。
皆さんならどうされますか?
- りこ(1歳8ヶ月)
コメント

てんこ
先日いとこの結婚式がありましたが、
両家、祖父母までの家族しか呼ばずこじんまりとした式をあげました!

はじめてのママリ🔰
何度かコロナ禍での結婚式に参加しましたが、式場も感染対策しっかりして下さってたので安心して楽しめましたよ🙋♀️
気になるなら招待状送る前に特に仲のいいご友人に連絡して参加できそうか聞いてみるとかですかね🤔
-
りこ
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね😔
旦那にも朝少しこの話をしたら
連絡してみようという事になりました🥺
助かりました、ありがとうございます💦- 7月21日

はじめてのママリ🔰
私も10月に挙式を控えています💐
8月の頭に招待状を郵送するのですが、私の県でも過去最多の、感染者が出てタイミング悪いな🥲と感じていたところです。
この状況が続くなら延期も視野に入れないとですが、もう2回延期しているので挙げたいのが正直な気持ちです🥲
-
りこ
コメントありがとうございます!
挙式近いですね😊おめでとうございます☺️
2回延期してるとさすがにもう挙げたいですよね😭
私はもう招待状出してしまい
友人も親族も返信用ハガキが返って来ているところです😢
旦那は参加してくれる人だけで来てくれる人だけでいいんじゃないと意見が分かれていて…
悩み所です🥺- 7月21日
りこ
コメントありがとうございます!
私的には親族のみで挙げるか延期にするかで迷ってるんですが
旦那は延期にしてもその時またら増えたらまた延期になるんだし、それなら予定通り挙げて
親族も友人も参加出来る人だけ来てくれればいいんじゃないかと意見が分かれています😩