
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
64時間以上になれば標準時間になるんだと思います!
でも職場から近くて短時間内の預かり時間にお迎え間に合うならそのまま短時間のままになるかもです!
フレッシュなれもん🍋になりたいの
64時間以上になれば標準時間になるんだと思います!
でも職場から近くて短時間内の預かり時間にお迎え間に合うならそのまま短時間のままになるかもです!
「パート」に関する質問
母子手当の不正受給についてです。 知り合いが居住地?住所は実家に置いていて 事務所ということで他にアパートを契約していてそこに週末になると彼氏を連れ込んでいます。 1の前の彼氏はその事務所のアパートに住民票置…
再📝【扶養のままか社会保険加入か】この場合いくら程稼げば損しませんか?🙏家族手当てが月15000円旦那の会社から入ってるのと社保加入+厚生年金?だと月22,000位引かれると思うのですが.... 詳しいかた、計算得意な方教…
【子育て中で扶養内パート勤務の方に質問です🙋♀️】 (当方、無資格😭) ①どんなお仕事をしていますか? ②勤務時間、勤務日数 ③休みの曜日 ④その他アドバイスや子育て中でも働きやすい環境か、など、 何かアドバイスがあれ…
お仕事人気の質問ランキング
ぽぽ
短時間保育のままでもいい場合でも、
就労時間が64時間超えていたら
標準時間にされてしまうんでしょうか💦💦
フレッシュなれもん🍋になりたいの
そんなことはないと思いますよ!
わたしの自治体は自分の就労時間が変わったりしたら申告する感じなのでこちらから申告しない限りは変わらないと思いますよ👀
就労時間増えそうなんですか?👀
ぽぽ
なるほど🤔💭
教えていただきありがとうございます!!
64時間目安にシフト組んでもらっていて
もっと働きたいななんて思っていたのであれでもそしたら、超えちゃうな… と思って💦
フレッシュなれもん🍋になりたいの
超えてしまってもお迎えの時間に間に合うなら短時間でも問題はないと思いますよー!
心配だったら市役所に聞いてみると確実だと思います😊