
コメント

はじめてのママリ🔰
時短になればその分休憩時間もその分短くなるので9-16時で働いてる人がまさしく45分休憩です!
1日6時間15分労働です!
時短は2時間です🤔

ママリ
法定で1日の労働時間が6時間を超えると45分の休憩が必要。8時間を超えると1時間の休憩が必要。6時間以下なら休憩なしも可能なようです。
ブラックな会社以外はこれを守っているかと思います💦
6時間の場合でも1時間休憩も会社の方針であればもちろん可能です!
-
はじめてのママリ🔰
法定でも決まってるのですね!
ありがとうございます。参考になります😊- 7月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
フルタイムで復帰したのですが、なかなか辛くて😅15時の休憩なんて取れたことないので、そもそも休憩なしにできるなら、その分早く帰りたいです。会社に相談してみます☀️