※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産育休明けの正社員が、時短勤務で休憩時間を短くしたいです。可能なら教えてください。

お子さんの出産で産休、育休から復帰した方!
正社員の時短勤務で、休憩時間を短く切り上げている方いらっしゃいますか?

例えば
9:00~18:00勤務。
休憩12:00~13:00と15:00~15:15
1日7時間45分労働。

⇒9:00~16:30勤務。
休憩12:00~12:45
1日6時間45分労働で、1時間の時短扱い

もしくは人事部、労務部等で詳しい方いたら、可能なのか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

時短になればその分休憩時間もその分短くなるので9-16時で働いてる人がまさしく45分休憩です!
1日6時間15分労働です!
時短は2時間です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    フルタイムで復帰したのですが、なかなか辛くて😅15時の休憩なんて取れたことないので、そもそも休憩なしにできるなら、その分早く帰りたいです。会社に相談してみます☀️

    • 7月20日
ママリ

法定で1日の労働時間が6時間を超えると45分の休憩が必要。8時間を超えると1時間の休憩が必要。6時間以下なら休憩なしも可能なようです。
ブラックな会社以外はこれを守っているかと思います💦
6時間の場合でも1時間休憩も会社の方針であればもちろん可能です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法定でも決まってるのですね!
    ありがとうございます。参考になります😊

    • 7月20日