

るんこ
うちの息子も1歳半くらいの時思いが伝わらないことがあったり、嫌なことがあると床に頭をぶつけたりして心配していました。行為があった時に「〇〇君の事大事だからドーンしたら悲しいよ」や同じように「痛い痛いだよ(;_;)」と伝え抱きしめる事を繰り返していくうち言葉も出るようになり、痛いことをする事はなくなりました!うまく伝えられないもどかしさもあるのだと思います。かといってお子さんの言っている事を全て飲み込むのも教育にならないし難しいですよね😥そんな時期なんだと気にしすぎず、痛い事をした時は今のようにお話していくでいいと思います!
コメント